![TAM FAM](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那様が喫煙者の方いらっしゃいますか?私は現在26歳で、旦那とは10年以…
度々失礼します\( ˙▿︎˙ )/
旦那様が喫煙者の方いらっしゃいますか?
私は現在26歳で、旦那とは10年以上の
付き合いなのですが、10年程前から
タバコらやめてと言い続けています。
ですが、、
結婚したら辞める~→子供が出来たら→
子供が産まれたら→年が明けたら
→GW明けたら、、、
このような状態で冷戦が続いていたの
ですが、ついに今日私の怒りが爆発
してしまいました。。
前から主人には
「どうしてもやめられないなら
やめなくてもいい。やめないのなら
私はタバコ吸う度にうるさく言わないし
一生やめろとは言わない。」と
言ってあり、その度に主人は
「〇〇がとめてくれなかったら
誰もとめてくれないから言って欲しい」
と、いわれるので
いままで散々口うるさく言ってきたのですが
いつまでもやめる気配がないので
もう言うのも疲れてしまいました。。
子供の前では吸わないのですが、
タバコを吸った後の残り香がついた身体で
子供を触らないでほしいです。
同じような方、いますか?
また禁煙された方(ご自身でもご主人でも)
やはり禁煙外来などにかかって
やめられたのでしょうか、、?
- TAM FAM(9歳)
コメント
![Mon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mon
うちの主人も十数年喫煙者でした。妊活するとなった時に、自分で煙草を止めたと言って帰ってきました。
最後に外で吸ってきたそうです。
幼馴染の男友だちと一緒にいたようで、そこで吸って終わりにしたと。
私は止めてと言ったことは無かったですが、煙草の匂いで気持ち悪くなるくらい煙草が苦手でした。結婚してからは、主人は自宅では吸わないでいてくれたので、帰宅時の煙草臭さは我慢してた感じです。
子どものことを考えると、妊活から煙草を断つべきと自分で調べて決めたようでした。
自分の意思で止めるのが難しいなら、禁煙外来へ行くのも手だと思います。
止める意思があれば止められるっていうのは性格に寄るみたいなので(;^_^A
うまく禁煙出来るといいですね(^o^)
![猫まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
猫まる
旦那は禁煙外来でもらった薬で、気分が悪くなり吐いたことで、通えなくなり、数年後に転職した先の職場の同僚からのアドバイスで止めました。
同僚は、ヘビースモーカーより酷いチェーンスモーカーだったそうです。
その人が止めれた方法は、何気なく、残りのタバコが一箱になったとき、もうすぐなくなるけど、あと一箱あるから、まだ買わなくても良いかな?と思ったのがキッカケだったそうです。
いつもなら一時間経たない内に吸うところ、その時は気がついたら一時間経っていて。
(あれ?この調子ならもう一時間吸わなくても大丈夫かも?)って、思ったそうです。
もう一時間吸わなかったら、あともう一時間、もう一時間と少しずつ吸わない時間を引き伸ばすんだそうです。
そうしてる間に1日たち、そこで禁煙を決意したそうで。せっかく1日我慢できたんだから、今吸ってしまったら、その努力が勿体ない!
もう1日だけ我慢。2日も我慢出来たなら、あと1日大丈夫かもと考えます。
ここで重要なのは、タバコは一箱だけ持っておくという事です。
一箱持っている事で、いつでも吸えるんだから、という安心感を持たせる事が大事だったそうで。
そうやって吸わない時間を少しずつ少しずつ伸ばす事で禁煙をした方が成功すると言われ、旦那はその方法で禁煙1年経ちます。
でも、禁煙は大変です。止めることで副作用が出ます。
それがキッカケで、吸ってしまう人も多いです。
旦那は目がチカチカしたり、頭痛が酷かったり、寝不足になり、仕事で運転中に記憶がないなど、怖いことも言っていました。
人によっては、吸ってしまった夢を見て、ある意味恐怖で目が覚める人もいたそうです。
そんな状態になる事を理解した上で応援してあげて下さい。
何度、もう吸っても良いよと言いかけたか。。。💦
禁煙中は、ガムや電子タバコなどでしのいでましたが、例えばよほどのヘビースモーカーなら、一週間我慢出来たならご褒美をあげて下さい。
その次は1か月後とかに。
やっぱり励みになるそうです。
最近は、タバコを買わなくなった浮いたお金で、二人で美味しいものを食べに行ったりします。
禁煙、出来ると良いですね✨
-
TAM FAM
そんな方法があるなんて知りませんでした!( ´ー`)
そして、禁煙がそこまで辛いものとも知りませんでした。。
吸い始めたきっかけが自分なのだから自業自得でしょ。と
思っていた私ですが、ちょっぴり
改心してもう少し優しく背中を
おしてあげようかな。と思います。
長文&詳しい回答ありがとうございます!ベストアンサーにさせていただきます!♡♡♡- 5月14日
-
猫まる
グッドアンサーにありがとうございます。
でも、その方法で止めた人は周りで結構多いです。
あと、吸えないくらい忙しくするとか、趣味も持ってなかった人が洗車を趣味にして、タバコを吸う暇が無いくらいピカピカにすることに精を出す事に集中し、教えてもらった禁煙法と合わさって止めやすかったという人もいました。
旦那さんに合った禁煙法があると良いですね✨- 5月14日
![yuki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuki
主人がヘビーでかなり吸います
(/ー ̄;)
本人も私も無理って分かっているので止めるのは諦めました。
が、本人も息子の前では吸わないし害があるの分かっているのでベランダで吸って数回深呼吸して室内入り手洗いしてから息子と触れ合うようにしてもらってます
(´・ω・`)
やめれる気配ないのに言葉かけるのって思ってる以上に疲れますよね;
私も妊娠前は軽く吸ってましたが、妊娠を気にすっぱり止めましたし今は吸いたいとも感じません
( ・ε・)
-
TAM FAM
そうですよね!やめられないなら
せめて吸ったあと手くらい
洗って欲しいです。(´._.`)
数回深呼吸させるのはちょっと
笑いました!笑
ホントです。やめないのなら
もうやめられないとスパッと
いってくれたほうがマシです。- 5月13日
-
yuki
本当に。
手洗いも大事ですよね!
深呼吸笑いますよね(笑)
私も最初言われた時は笑いました(笑)
(*´ω`*)
でも、吸った後は結局まだ体内に煙あるからすぐに接したら側で吸ってるのと変わりないからせめて数回深呼吸して少しでも煙をなくす!って言われてちょっと納得したので実践させてます(笑)
本当ですよね((T_T))
止めてくれたら嬉しいですが、最悪止めれなくてもハッキリしてほしいですよね
(´Д`)- 5月13日
![ぇり☆.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぇり☆.
私はどっちも喫煙者です。もちろん私は妊娠わかってすぐ辞めてました。ですが母乳が終わりお酒再開してからタバコをまた吸ってしまいました。子供の前では当たり前二人共吸いません。確かに残り香って気になりますよね>_<
辞めないといけないのはわかっててもタバコって薬物と一緒で一度手を出すとよっぽど強い意志のある人でないとやめるのは難しいと思います>_<
今はお互い子供の事も考えて禁煙外来とか検討中です>_<でもお金に余裕あるわけではないのでなかなか実行に移せず(੭ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )੭⁾⁾旦那さんも辞める意思はあると思いますが、やっぱり気付いたら吸ってるって感じなのでよっぽどのきっかけがないと難しいと思います>_<
-
TAM FAM
そうなんですね。。
私は喫煙経験がないので、
喫煙者の方の気持ちがわからず
ついつい強い口調で言ってしまい
がちなのですが、今日は
それ以上の勢いでブチ切れて
しまいました。。(´·_·`)
やっぱり簡単にはやめられない
のがタバコなんですね。。- 5月13日
-
ぇり☆.
禁煙外来も強い意志がないと結局再開する人がほとんどだと聞きます。辞めたい気持ちはもちろんあるんですが、やっぱり吸ってしまうんですよね...。母親なのに‼︎って思われるかもしれませんが、喫煙経験があり依存性のある方ならやっぱり難しいと思います>_<でも旦那さんも言ってほしいと言ってるなら辞めたい気持ちはあると思うので、なるべく減らして子供の前では吸わない。吸ったあとは手洗いをする。しばらく時間をおいてから子供に触れる‼︎とルールを作って少しずつ減らしていくのがいいと思います>_<
- 5月13日
![ぐぅちゅけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐぅちゅけ
元喫煙者です。
タバコはやめる意思ないとまわりから何を言われても辞めれないと思います。
禁煙外来行っても意思ないとダメですょ。
私は子供できて、辞めました。その前から旦那に辞めなってずーと言われてました。(旦那はタバコすわないです)TAMFAMさん が旦那さんに言ってたようなことを旦那さんにいわれてました。
ほんとうに意思ないとずーとこのままでいると思います。
-
TAM FAM
そうなんですね。。
子供のためにも私のためにも、
みじんもやめる意志が芽生えて
ないのかと思うと悲しく
なってきます。。(´·_·`)
やめたいやめたいと口先で言っていても、やめてないってことは
やっぱり本気で思ってないんで
しょうね。。- 5月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちもずっと吸ってますが私が
妊娠中はタバコもお酒もダメ!というのが
あったので旦那も同じようにタバコも
お酒もやめてくれてました😭💦
子供が〜7ヶ月ぐらいまで続けて
くれていたので、今は旦那の好きなように
させています。外で吸うようにだけ強く
言って、あまり細かいことは言わない
ようにしてます。
旦那も大人なので言わなくてもわかる事も
あるので。
ただ、私はタバコ吸おうが何ともないですが
子供に影響があるので、その事に関しては
耳が痛くなるほど言いつけてます!
禁煙外来とか行くと余計に辞めれない!と
聞きます💦個人差はあると思います。
-
TAM FAM
旦那さんも協力的に一緒にやめて
くれていたなんて、、
優しい旦那様、羨ましいです( ´ー`)
私がタバコの煙、臭い、全てにおいてダメなのでついつい言ってしまいます。(´._.`)
禁煙外来、逆効果なこともあるんですね?!
参考にさせていただきます!- 5月13日
![なるたんめん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なるたんめん
自分のところも似たような感じです(∩´﹏`∩)
子供が出来てやめる→産まれたらやめる→近くで吸わないからいいでしょ?
やめないならやめるって言わないでよって感じです(´・ω・`)
自分が禁煙してる分イラッとします・・・
べつにいいんですけど(´<_` )
-
TAM FAM
一緒ですねー(*_*)
いやいや、よくねーよ!って
つっこみたいところですね。笑
そうなんです。そこなんです。
やめないならやめるって言うな
↑これです。
非喫煙者の私としては、とくに
ここにイラッとしてしまいます。。- 5月13日
-
なるたんめん
元喫煙者てもいらってしますよ(´<_` )
うちはもう諦めました・・・
でも旦那さんやめる気なさそうなのにやめろと言って欲しいって何なんですかね(^ω^;)- 5月14日
![こたよつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こたよつ
私の旦那も喫煙者です。
が、仕事中に吸うだけで、私や子どもの前では吸わないので何も言いません。
(休日は1本も吸いません)
仕事柄、運転時間が長くタバコを吸って眠気を紛らわせたりもしてるので、事故を起こされるよりはいいかなーと。
読んだ感じ、ご主人は甘えてるなーと思いました。
誰も止めてくれないから言って欲しいと言いつつ止めないのなら、もう放置でいいと思いますよー。
ただ、私なら放置する前に「あなたにはがっかりした」くらいは言いますけどw
でも、タバコを吸った体でお子さんに触られたくないんですよね…?
家に帰ってきたらすぐに着替えて!とか、子どもに触る前にお風呂!とか、そういうのも難しいですかね?
因みに私も喫煙者でした(旦那よりヘビスモでした)が、いつ妊娠してもいいように!と思い、禁煙して2年になります。
私の場合は単純にタバコを買わないようにして物理的にタバコを遠ざけました。
ご主人は意思が弱い感じがしますし、甘えてる部分もあると思うので、専門家に頼るのが近道かもしれません。
でもこればっかりは本人のやる気ですから難しいですね><
-
TAM FAM
完全に甘えだと思います!
結婚する、妊娠した、子供産まれた、もう全部通り過ぎてこれから一体なにをきっかけに禁煙するのか問いたい!笑
捨て台詞→放置作戦、いいかもしれません。( ᐛ )
実行してみます!- 5月14日
![ひなひなちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなひなちゃん
同じような状況なので、失礼します。
うちの旦那もタバコを吸ってますが…やめる気配はありません(−_−;)
前にケンカした時に、タバコもお酒もやめる!と言ってましたが、口だけで終わりました。
もうすぐ子供が産まれますが、産まれたらやめてくれるのか?疑問です(>_<)
吸うのは、ベランダや外に出かけた時に吸うくらいですが…子供が産まれたら、吸った後の残り香が気になりますし、子供に近寄って欲しくないです。
やめると言っててやめないのは、意思が弱いんだと思います。
うちの旦那は、仕事(今の会社)してたらやめられないよ、と前に言ってました…。
本当はやめて欲しいですが、やめられないなら子供に影響ない様にして欲しいですが、無理ですかね?
-
TAM FAM
全く同じですね!(´·_·`)
言い訳まで全く同じ!笑
非喫煙者だから喫煙者の気持ちはわかりません。ですから
辞めることの大変さもわかってあげられないです。
しかし、世の中には仕事していようが辛かろうが、家族のために禁煙成功した方や禁煙中の方がいるんです!!
だからどうしても意思の硬さの問題でしょ?って思っちゃいます。。- 5月14日
-
ひなひなちゃん
私もタバコは吸わないので、吸う人の気持ちはわかりません。
旦那の周りの人達が吸ってるので、多分やめられないんだと思います(−_−;)
子供が産まれたら、子供にパパ臭い!と言ってもらう様にしようかと考えてます。
子供に言われたら、やめられるか?意思の強さが問われますね(笑)- 5月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの旦那は今、禁煙外来通ってます。まだ3週間ですが一切吸ってないみたいで病院で検査した時も体内のニコチン濃度は非喫煙者と変わらないぐらいになっていたので、隠れて吸ってるとかもないと思います。
うちはずっとやめるつもりはないと言われてたので強く言ってなかったのですが、自分から禁煙外来行きたいと言ってくれて嬉しかったです。
今吸ってしまったらこの3週間我慢したのが無駄!もったいない!だったら我慢せずに吸えばよかったと思うらしく、自分で自分を奮い立たせてます(笑)
ご主人がやめる気がおありなら禁煙外来に連れて行くのも悪くないかと思います。意思次第ではありますけどね(>_<)
-
TAM FAM
そうなんですね!禁煙外来、やっぱりいいのかなぁ( ˊᵕˋ )
でも、うちの旦那は自分から行くと言っているわけではなく私に急かされてしぶしぶって感じです。。
なので禁煙が続くかどうかは心配ですねぇ、、(*_*)- 5月14日
![ゆずママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずママ
私の旦那さんも喫煙者です(._.)
妊娠がわかった時に辞める!と言いそのまま...去年の年末に俺年明けたら辞める!と言いそのまま...(._.)いつになったら辞めるのだろうと思っていたら数日前、仕事終わりの旦那から、俺今から職場の禁煙セミナー行ってくるから!と...笑
いきなりすぎてポカーンとしましたが嬉しかったですよ😊やっぱり自分の意思だと思いますね。周りから言われると腹が立ったり、ストレスが溜まったりすると思いますしね。
私はやんわりですが、煙たい車に赤ちゃん乗せたくないからね〜。害がありそうだから吸ってすぐ赤ちゃんに近づかないでね〜。と言っていました😊笑
-
TAM FAM
えらい!( ᐛ )
みなさんいい旦那様をお持ちだ、、。
自ら進んで禁煙セミナーへ行くと。出産真近で意志が固まったご主人、素晴らしいです。
私も普段はやんわりいっていたのですが、ついにブチ切れてしまって(*_*)
我慢してればよかったんですかねー(´._.`)- 5月14日
-
ゆずママ
私も言ってましたよ( ^ω^ )喧嘩になれば辞める!辞める!言いながら結局は辞めんじゃん!臭いから近づかんで!とまで😂笑
ストレス溜まったり、太ったり...大丈夫かなぁとも思いますが、口出しせずに見守ってます( ^ω^ )禁煙成功したら美味しいもの食べに行こうね❤️っておだててます。笑- 5月14日
![ねこまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこまま
子供が産まれる間際に
旦那がやめました!
禁煙外来にも行って最初は、
薬飲んでましたが気分悪くなるみたいで途中からのんでなくて
薬も高いから病院行くのをやめていました!!
一ヶ月いまのところやめてますが、お腹すいてイライラしたり前より短気になってます。笑
かなり太りました。
一日二箱吸ってたので経済的に、たすかってます(*´∀`)
-
TAM FAM
いい御主人だなぁ、、( ´ー`)
やっぱり子供産まれる間際までには辞めてくれるのが思いやりであり、親になる自覚と責任なのかなって思っちゃいます。
禁煙で気分悪くなったりストレスたまったり色々大変かもしれませんが、吸い始めたのは自分、吸い終わるのも自分で当然でしょ?って考えだから私はダメなんだと思います。笑- 5月14日
![あっちょんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっちょんママ
リアルタイム!
GWから夫婦で禁煙してます!
旦那は2日目で隠れて吸ってて罪悪感で言ってきましたがそれからちょこちょこ言い訳しながら吸ってますね。
ちなみに私は禁煙続行してますし、苦しくも辛くもないです。
旦那には毎日キツめの嫌味言ってますがやめませんねぇ。
なんとなく最近思うのは男の人は自分に甘い、ストレスに弱い、我慢ができない。
そんな気がします。だいたいの言い訳文句はイライラしちゃって……だから。
子育てはイライラしないとでも思ってるのか?とかよく言いますけど、
俺のはしょーがないとか言いますもんね。
-
TAM FAM
ヘビースモーカーだった紗羅ママさん、禁煙続いててすごいです。
やっぱり母は強し。ですね。
男性なのか人柄なのかわかりませんが、うちの旦那もとにかく意志が弱く、我慢ができません。
特に食欲、物欲、タバコ、ですね。
もう子供じゃないどころか親になってんだからシッカリしろよってついついケツを叩いてしまいます( •᷄ὤ•᷅)- 5月14日
![あっちょんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっちょんママ
ちなみに私も喫煙歴12年のヘビースモーカーで、妊娠中、授乳中はやめてました。
TAM FAM
すごく出来た旦那様で
羨ましいです。。(´._.`)
ちゃんと奥さんと、しかも
これから産まれてくる子のこと
まで考えられる男性って、
あんまりいないと思います!
読んでるだけで感動しました。←
早く禁煙してくれるよう
祈るばかりです(*_*)