※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃま112
子育て・グッズ

4歳の子供がおり、第二子を出産予定。名古屋市から瀬戸市に引っ越しを考えており、2020年内に引越しを希望。瀬戸市の保育園事情や転園について情報を求めています。

4歳の子供がおり、今年5月に第二子出産予定です。
この度、新しく住まいを移すことになりました。

名古屋市から瀬戸市に引っ越す予定なのですが、
できれば2020年内に引越しを考えています。

瀬戸市の保育園事情はいかがですか?
待機児童多いのでしょうか…?

4歳の方は2021年1月から転園と考えていますが、その時期はまだ育休中です。入所が認められるかも怪しいですよね…
ならば2021年4月から2人とも入所する方向で動くのがよいのでしょうか…悩んでいます。

保育園児を抱えての引っ越しを経験された方
なんでもいいので転園についての体験談を教えてください。

コメント

はなかっぱ

瀬戸市在住です。
待機児童が多いかどうかは聞いていませんが、昨年末市役所で聞いたときは待機児童はいると言っていました!

なっぱーな

名古屋から瀬戸市へ引っ越す事が決まってから2人目を授かりました。

上の子を名古屋の保育園に通わせていて、3月に瀬戸市へ引っ越し予定だったので前年の秋に4月入所で申し込みました。

うちは下の子が生まれる時期的に産前産後の理由が当てはまり申し込み第二希望の園に無事決まりました(^^)
上の子が年少以上であれば育休中での申し込みも可能ですよ(ただし点数は低いかも)

2年経ってるので状況が変わってるかもしれませんが、年少以上ならどこかには入れるよと市の職員さんに言われましたね。

逆に2歳までの入所がかなり難しく、兄弟がいるフルタイム勤務じゃないと希望園に行くのは難しいです。。。(うちも昨年度下の子が入園決まらず待機児童です)

復帰されるタイミングにもよりますが、まずは上の子だけ入れて、下の子の入所は翌年4月入所に兄弟加点ある状態で申し込まれる方が良いかなぁと思います。

ふゆちゃん

瀬戸市在住です!
つい最近保育園の先生と待機児童の話になって
その時に聞いた話では昨年度は待機児童は80人ほどはいたと聞きました!
私が入所申込した際も60人程いたようで、途中入園は厳しく
たまたま空いてた保育園も車で15分程かかる距離で諦め 4月入園でやっと希望の所に入れました( ᵕ ᵕ̩̩ )

2歳までの保育園が今年も新設されて、少しは緩和されるかと思いますが
二人同時同じ園はどうか少しわからないです( ᵕ ᵕ̩̩ )