
コメント

KISUZU
私はお医者さんから酸化マグネシュウムを処方してもらいましたよ✨
薬は抵抗ありますか?

しま
米麹の甘酒作って飲んでました!
米麹を買ってきて炊飯器の保温モードで簡単に作れます😀
お湯に溶かして飲むのは少し好みじゃなかったのですが、無糖のヨーグルトに砂糖代わりとして入れてましたよ✨
それでも味が気になったときはジャムで好みの味にしてみたり😌
-
ちゃりん
コメントありがとうございます♪
甘酒ですか?すごい(≧▽≦)
味にはくせがある感じですか??- 1月21日
-
しま
麹は腸内フローラにいいと言われてますからねぇ☺️
ただ、砂糖やハチミツとは違った独特の甘みと、麹のツブツブ感で好みが分かれます😅
1人目の時に初期から中期は毎日快便でしたが、後期になると甘酒だけだと少し固くなってきたので酸化マグネシウムに頼りました。
2人目の現在は作る暇もなくて飲めないせいか、中期から酸化マグネシウムのお世話になってます💦- 1月21日
-
しま
健診時に便秘で辛いと言えば処方してくれますよ😃
ある程度自分で量をコントロールしても大丈夫ですし✨
酸化マグネシウムは水分を沢山含んで便を柔らかくするので、下剤みたいにギュルギュルッとなりにくいです。
今の産院では酸化マグネシウムとビオフェルミンを一緒に処方してくれますが、1人目の産院では酸化マグネシウムのみでした。
また、液体タイプの下剤も処方されることもありますが、これは腸を動かして便秘解消するのでギュルギュルッとなりやすいです!
もし作って甘みが苦手だ!となれば、普通に砂糖代わりとして料理に使ってしまってください😂- 1月21日
-
ちゃりん
ありがとうございます( •̥ ˍ •̥ )
すごいわかりやすい説明で助かります😭
次の検診で言ってみます!
本当にありがとうございます♡- 1月22日

みずたま
無糖ヨーグルトにオリゴ糖、プルーンが1人目のときには効果ありました。
2人目のときは便秘ひどく、早くから病院で便秘薬処方してもらってました💦
-
ちゃりん
コメントありがとうございます♪
やっぱりヨーグルトがいいんですかね??
ひどいのは何日くらいでなかったらですか?( .. )- 1月21日
-
みずたま
元々毎日か、1日おきぐらいでは出ていたので、妊娠中は4日~5日出なかったので、おなかパンパンで苦しかったです💦
- 1月21日
-
ちゃりん
私も、そんな感じですね( .. )
お腹ぱんぱんだから食べない方がいいのかな?とか考えちゃってて😭- 1月21日

はるな
干しプルーン良いですよ!
悪阻中ですか?私は悪阻中で食べれないので今は酸化マグネシウム飲んでいます💦
-
ちゃりん
コメントありがとうございます(^^)
悪阻は食べづわりです(´・ω・`)
なので食べれます♪- 1月21日
-
はるな
悪阻が始まるまでは食べていて快便でしたよ!是非食べてみて下さい😉- 1月21日
-
ちゃりん
ありがとうございます( ¨̮ )
早速明日買い物にいって買ってみます(。◕ ∀ ◕。)- 1月21日

ar*
私も4日くらい出なくてお腹痛くなるのが続いたので、ルイボスティーとヨーグルトでなんとかしようとしましたが、本当に痔になりそうだったので病院でマグミット処方してもらいました( ˊᵕˋ ;)💦
マグミット飲み出してからすぐ便が柔らかくなりました!
-
ちゃりん
コメントありがとうございます( ˶˙ᵕ˙˶ )
今日で私も4日でてなくて・・・
何回もトイレいくのですがなかなかでなくて( .. )
ふんばる勇気もないし(--;)
参考にします♡- 1月21日

はじめてのママリ
私は妊娠中の便秘に一番効果的だったのはお粥でした😊
-
ちゃりん
コメントありがとうございます( ¨̮ )
お粥ですか?
お粥ならすぐに試せそうです♪
ありがとうございます♡- 1月21日

はじめてのママリ🔰
病院で、薬もらった方がいいてすわ
-
ちゃりん
コメントありがとうございます( ¨̮ )
それが1番確実ですかね( .. )
次の検診で先生に言ってみます!- 1月21日
-
はじめてのママリ🔰
旦那さん、お腹大きくなってtension上がるんですね。。
- 1月21日
-
ちゃりん
赤ちゃんが、大きくなったと勘違いしているだけです(´・ω・`)- 1月21日

モッサ
初期は私も便秘気味でした🥵
私は、朝寒いし白湯飲むようにしたら最近は毎日快便です😊
-
ちゃりん
コメントありがとうございます♪
便秘辛いですよね😭
水分はめっちゃとるようにしてるのですが…
あたたかいほうがきくのかな?
白湯は朝だけのんでましたか??- 1月21日
-
モッサ
ほんと出そうで出ないのが辛いです😂
白湯のがいいみたいですよ!
朝だけとか毎食前にとか色々あるみたいです😳
朝だけでもいいと思います!
今は家いる時はよく白湯飲んでます☕︎- 1月21日
-
ちゃりん
そうなんですよ(´・ ・`)
でるかな?とおもってトイレいってもでなくて…
白湯のんでみます(◡‿◡ฺ✿)
家にほとんどいるので心がけてみます!
ありがとうございます( ˶˙ᵕ˙˶ )- 1月21日

りんご
ヨーグルトにオリゴ糖入れて毎日食べてましたよ。後は毎朝納豆食べてました。5ヶ月くらいに一時便秘になりましたが、それ以外は大丈夫でした😊
(以前は便秘になりやすい体質でした)
R1もほぼ毎日飲んでましたよ。
↑私の場合、R1は食べづわり対策でした。ドリンクタイプです。
-
ちゃりん
コメントありがとうございます(^^)
納豆は常に冷蔵庫に入れてますがなかなかにおいがきつくて(´・ω・`)笑
Rー1はインフル対策にもなると聞いているので気になります( ˶˙ᵕ˙˶ )
ありがとうございます♡- 1月21日

ちゃりん
ご丁寧にありがとうございます(≧ω≦)
すごくお詳しいので勉強になります( ˶˙ᵕ˙˶ )
甘い物がもともと苦手ですが試してみたいもおもいます♪
もともと快便だったので今本当に辛くて😭
マグネシウムはお医者さんに処方してもらうんですよね?なにもわからなくてすみません( •̥ ˍ •̥ )

みぃ
私も同じでした‼️
ヨーグルト、オリゴ糖、甘酒、納豆、麦茶(水分)たくさん飲むなど。。。
調べていろいろなことしましたが、結局ダメで酸化マグネシウムをもらって飲んでました‼️
酸化マグネシウムを飲むようになってからは、大丈夫でしたよー🎶
-
ちゃりん
コメントありがとうございます( ¨̮ )
水分はかなりとってるつもりなのですが( .. )
私もいろいろ調べました笑
やっぱり薬が1番きくのかなー?- 1月22日
ちゃりん
コメントありがとうございます(◡‿◡ฺ✿)
妊婦さんでも大丈夫な薬ですよね( ¨̮ )
抵抗というか…できることからしていこうかなって思ってて(≧ω≦)