
コメント

🐥
わかります!
コンコンコン!ガチャガチャとか
されると
は?と思っちゃいます!

退会ユーザー
「待ってます。」
「限界が近いです。」
「扉の近くで待ってるので開ける時驚かないでください。」
「鍵が壊れている可能性があるため確認」
「(長ければ)中の方が大丈夫かどうか」など理由はあります🤔
私はノックしてくれた方が助かります🤗
開けたら目の前に居られればびっくりするし、
待ってる人がいると思えばぼーっとしないし🤔
またにノックしても返してこないのにすごい長い人もいるし…
お店によっては鍵の施錠マークやカラーが禿げてたり、壊れてることもありますしね😫
私は鍵かかってなくてもノックします🙌
たまに鍵かけ忘れの方もいらっしゃるので😅
-
退会ユーザー
あ…私は年配じゃなく20代です🤭
逆に30〜40代の方で
ノックもせずガチャガチャ開けようとしてくる方もいるので性格もあるのかなと思います🤔- 1月21日
-
はなこ
鍵、かかってなくてもノックすることは、すごく良いことだと思います!
剥げたりしてなくても、待たせてなくてもノックされると『!?』って思ってしまうんですよね😰『開けるとき気を付ける』というのは考えたことなかったです!ありがとうございます😄
ちなみにノックされたらノックで返す、で合ってますか?
『入ってます』って言わずにノックでいつも返すのですが・・。- 1月21日
-
はなこ
ガチャガチャはあり得ないですよね😥
- 1月21日
-
退会ユーザー
お店のスタッフなどは清掃時も扉をノックしてから開ける…(場所により施錠マークでもノックする(鍵が壊れている可能性もあるのため))様に指導される職場もありますし、
トイレのノックの回数のマナーもありますので
トイレのノックはマナーと教わってる年代や親御さんもああるかと思いますよ🤗
扉が近ければノックで返せば返事になります✨
声で返すのは恥ずかしいですもんね🤗
待たせてしまって「まだかかりますか?」などの言葉付きのノックでしたら
声でお返事するのがいいかなと思います🤗
個室が少ない場合は次いますよって知らせが多いかと思います😃
中でスマホしたり、着替えなどして長い方もいて
本当にトイレしたい方からしたら迷惑な使い方の方もいるので
中の人が何してるかわからないですからね😖- 1月21日
-
はなこ
なるほどです☆
参考になりました。
いやぁ・・私よりはるかにお若いのに感心です🙇
これからはイライラが軽減されそうです😄- 1月21日
-
退会ユーザー
私は幼稚園の頃先生から教わりました🤗
トイレ入る時はノックするのがいいよ。いきなりガバッと開けるのは女の子だからかわいくお姉さんみたいにね✨
そしたら外で待っててもびっくりしないしねって😀
トイレのノックは常識として教わったお年の方もいるのであまり気にせずに
「あ…待ってる人いる」ってのだけ把握して
ご自分のタイミングで出られて構わないと思いますよ🤗
さすがにドンドンドンドンされたら
漏らす寸前なので…(笑)- 1月21日
-
はなこ
幼稚園で教わったんですね👏素晴らしいです✨✨
親切なご回答ありがとうございました!!😄- 1月21日

にゃみへい(24)
分かります😭
鍵見たら入ってるの分かるはずなのに突然ドアガタガタやられるとビックリします😭
-
はなこ
ビックリしますよね😞💦それに焦ってしまいます😞💦
- 1月21日
はなこ
あれってなんなんですかねー?!自分では全く考えられないですよね!!
🐥
見てないんでしょうね!😅
だいたいババアですけど(^◇^;)