※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ああ
子育て・グッズ

コニーの抱っこ紐は、手で子供を支えずに使えますか?両手が使えるのがベストです。使い心地はどうでしょうか?

コニーの抱っこ紐買おうかすごく悩んでます!
コニーの抱っこ紐は、手で子供を支えなくても使えますか?!
上の子もいるので、出来れば両手使えるのがベストです😵
それと、使い心地は実際どうなのでしょう??

コメント

ばんび

コニー、生後1ヶ月の頃からめっちゃ愛用してました!💓
両手空きます!でも前かがみになったり姿勢によっては無意識に手で支えていたかも…💡

使い心地は最高です!
2人目妊娠を機に使わなくなったんですけど、エルゴやベビーアンドミーも持ってますがほぼコニー使ってました🥰️💓小さいうちはすぐに寝てくれましたし、今でも旦那さんは出かけ先での寝かしつけに使ってます🥰💡

  • ああ

    ああ

    最高なんですねー!どんどん欲しくなってきました!

    腕にに掛かる作りのようですが、リュックだと荷物取りにくかったりしますか?

    • 1月21日
  • ばんび

    ばんび

    ずっとリュック使ってますが特に不自由を感じたことはないですね💡

    肩を上げたいときはシュッと腕にかかってる紐の部分を上にあげれば問題なしでした!

    • 1月21日
  • ああ

    ああ

    リュックでも大丈夫そうなんですね!それは安心です☺️
    肩のところ少し上にあげても使えるんですねー!
    私もエルゴ使ってるんですが、付けるのにも時間かかるし大きいので、コニーにしようかなと思います☺️
    ありがとうございました!

    • 1月22日
deleted user

一応両手は空きますけど、前屈みになるときは支えるし、普通につけてるときは腕があげにくいですよ😂なので両手が自由に動かせるわけではないです!

  • ああ

    ああ

    電車に結構乗るので、手すり捕まったりが出来なそうですね🤔なやみます、、、

    • 1月21日
  • deleted user

    退会ユーザー


    つり革は無理ですね😂
    あと、子供が大きくなってくるとだんだんしんどくなってきます。うちは最近はまたエルゴの出番が増えました(笑)

    • 1月21日
  • ああ

    ああ

    そうですよねー😵
    日常使いというより、ちょっとお買い物に行く時とかそういう場面で使うのが良さそうですね🤔エルゴより装着は簡単そう🤔🤔

    コニーは子供が大きくなると肩がやばくなると聞きました😵そういう部分でエルゴの方が良さそうですね🤔
    場面場面で使い分けるか🤔

    • 1月22日
ママリ

コニー使ってました!
両手はあきますが普通の抱っこ紐と作りが違うので肩は上がらないです!
うちの子もコニーめちゃくちゃ寝てくれて密着感がすごくあるので安心したのかコニーだとよく寝れました💕

  • ああ

    ああ

    寝かしつけにも良さそうですね!今でも使われてますか?☺️

    • 1月21日
  • ママリ

    ママリ

    今はもー使ってないです♪

    • 1月21日
  • ああ

    ああ

    1歳半くらいになったらもう肩きついですかね😂

    • 1月21日
  • ママリ

    ママリ

    1歳すぎまで使ってました!

    • 1月21日
  • ああ

    ああ

    でも長く使えて便利そうです!欲しいなー☺️⭐️

    • 1月22日
  • ママリ

    ママリ

    私は基本寝かしつけに使っていて外ではエルゴっていうふうに使い分けしてました!
    でも、寝かしつけにはないと困るくらい使ってたのでおすすめです💕

    • 1月22日
  • ああ

    ああ

    そうなんですねー!
    たしかに、一人目の時寝かしつけに使えるものがなくて、でも重いし手がちぎれそうでした😵笑
    ありがとうございます!
    検討します!

    • 1月22日