※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ri...se
子育て・グッズ

2歳の双子を育てる女性が、学区内の幼稚園と学区外の幼稚園で迷っています。どちらを選ぶか悩んでおり、アドバイスを求めています。

✾幼稚園選び✾
ただいま2歳の双子を育てています。
来年から幼稚園ですが、2つの園で迷っています。

(A幼稚園)
・学区の子がほとんど通っている。車で5分以内
・週2回弁当。
・親の出番少なめ。
・ママ友の付き合いは濃い目らしい
・発達の遅い子は落とされる可能性あり。

(B幼稚園)
・学区外。車で15分以上かかる。
・家の前までバス送迎あり。
・月一弁当。
・親の出番多め。
・去年こども園になったけどベースは幼稚園より。

皆さんでしたらどちらを選びますか?
今のところB幼稚園にしようと思ってますが、やはり学区で近い方が楽かなとも思ったり…
決め手とかアドバイスあれば頂きたいです。

コメント

ほのぼのママ

自分も幼稚園悩んでます。2つ候補あると迷いますよね?自分はなるべく学区が一緒で小学校あがった時になるべく孤独を感じないとこにしてあげたいかな?ママ友さんとの付き合いは気にならないほうですか?それでしたら子供さん優先に考えられてもいいのかなあて思います☺️

♡gaj♡

こんばんは!
私はA幼稚園を選びます╰(*´︶`*)╯
歩いて10分以内のこども園に通っていますが、何かと幼稚園に行く機会(保育参観や行事)も多いので、近くて良かったとつくづく感じています。
自転車ですぐです♡

年長の娘がいてこの春より小学生になりますが、同じ幼稚園の子が沢山いて心強いです。

教育方針や先生・園の雰囲気が子どもに合っているのがB幼稚園であれば考えます^ ^
よほどのことがなければA幼稚園かなーと思います!
バス代もかかりますし!!

双子ちゃん育児尊敬します(*^^*)

ゆんた

車で10分以上の学区外に通わせてますが、同じ小学校の子も何人か居ますしあまり不便に思った事もないので、園の雰囲気や教育内容などで決めますね😃
お弁当は限りなく少ない方が楽ですし、ママ友の付き合い濃い目は正直めんどくさいですし…

ri...se

皆さんコメントありがとうございます!
行事などの車の駐車の事は全然把握してませんでした😅
またリサーチします!

子供にとったらやはり学区でお友達が多い方がいいのかなぁ…
自分自身ママ友付き合いに自信がないので…でも幼稚園てそんなものなのかな?
お弁当作りが週2日て苦痛ではありませんか?
月一の弁当が楽かなぁと思ったり、
でもA幼稚園は2人で6000円くらい、
B幼稚園は21000円くらいです。
双子やし安いほうがいいのか、、
悩みます💦