※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おまめ
子育て・グッズ

2人目妊娠中で、新生児から使える抱っこ紐を探しています。コニーが気になるが、使っている方のメリットやデメリットを知りたい。他におすすめの抱っこ紐があれば教えてください。

2人目妊娠中です😊
1人目と年子なため新生児からでも使える抱っこ紐を探しています!
1人目の時は首座り前は抱っこ紐は使っておらず
アップリカを実母が出産後すぐくれた為首が座ってからはアップリカを愛用していました!
先程インスタでコニーという抱っこ紐を見ていいなと思いましたがどうなんでしょうか?
首座り前から楽に使える抱っこ紐があればいいなと思い😭
コニー使っている方メリット、デメリットあればお願いします😊
コニー以外にも新生児からこれよかったよと言う抱っこ紐あれば教えてください😊

コメント

ちょきぴー

エルゴ使ってますが、8.6キロになった今でもしっかり支えてくれて他の抱っこひもよりかは肩と腰に負担少ないのかな!?とは思いますし、買ってよかったと思ってます❣️

  • おまめ

    おまめ

    エルゴ結構人気ですよね😊
    ありがとうございます!

    • 1月21日
ママリ

コニー使ってます🙋‍♀️
両手があくのでかなり便利です😊
デメリットは夫婦兼用できない、サイズ選びがちょっと難しいとこですかね🤔

  • おまめ

    おまめ

    両手があくのは嬉しいですね☺️
    もし買うようならサイズ選び重視したほうがなんですね!

    • 1月21日
いりたけ🍄

3人目が産まれる時にグレコのルーポップゼロを買いました!
インサートも赤ちゃんをしっかり支えてくれるし、寝たらインサートごと外してそのまま寝かせられるので良かったです😊
値段も高くないので助かりました(笑)

  • おまめ

    おまめ

    インサートごと外せるのは便利ですね!!
    調べて見ます😊

    • 1月21日
ゆうう♡

2人目からコニー使ってます!
サイズがぴったりめなので、もこもこの上着とか着てるとつけられなくて、一旦脱いで、抱っこ紐付けてから着てます😅
でも、子供は安心するのかすぐにぐっすりです✨

  • おまめ

    おまめ

    脱いだり着たりはめんどくさいですがコニー楽そうなんですね☺️
    子供が安心するならいいですね!ありがとうございます!

    • 1月21日
ジャンジャン🐻

3人目のときにコニー気になったのですが、腕があげられないと聞くので却下しました😅
上の年子のときも、結局ベビービョルンオリジナル使ってましたよ😊
今はオリジナルじゃなくてミニって名前になってますね🤔
安定感あるので、抱っこしながら上の子だきあげたり、追いかけたり。笑

着脱も1分かからず抱き上げてすぐに付けられるので、上の子待たせなくて済んでよかったですよ😊

  • おまめ

    おまめ

    腕があげられないのはちょっと不便ですね😔
    ベビービョルン調べてみます!

    • 1月21日
かえ

ベビービョルン使ってます!
うちも年子になるので買い足しましたが来週出産控えてる今でも使えます😊
腰のベルトがないので重くなってくると肩に負担がかかるかもしれませんが💦
11キロまでしか使えませんがうちの娘は今10キロくらいでまだギリギリ使えてます😊
わたしもコニー気になってますがサイズとか迷って購入してません😅💦

  • おまめ

    おまめ

    肩に負担がかかるかもなんですね😔
    サイズ選びに迷うと購入やめたくなりますね😂
    ありがとうございます!

    • 1月21日
ふーこ

うちはエルゴアダプトあるものの、規定体重満たしてないし小さくて埋もれて新生児期は使えませんでした😅
なので、ボバラップ愛用してますよ~
体に巻き付けるので密着感もあるし、エルゴのようにダラーンと見た目が良くない事もないです😊
慣れるまではちょっと手間取るけど、自分は2~3回でサッと身につけて子供をスポッと入れられるようになりましたね😁

  • おまめ

    おまめ

    ボバラップ調べてみます☺️
    ありがとうございます!

    • 1月21日
ゆりなママ

私はベビービョルンでした😃旦那も一緒に使えましたよ😃

あい

1歳4か月差の2学年違いの子を育ててます!

うちは上の子の産後すぐはスリング使ってました。肩ベルトがしっかりしてる物を選びましたが痛くて病院通いました。
コニーをその時知らなかったので、知ってたら試してみたかったです💔😭あれ良さそうですよね😍

その後生後1か月たってからお店で色々試着した結果、エルゴの旧モデルでオリジナルを購入しました!
エルゴは肩と腰の負担が明らかに他より良かったですよ!

色々なメーカー試着しまくったのですが、同じメーカーでも合う合わないがありエルゴのアダプトは新生児からインサート無しで使用出来るのを売りにしてますが、正直顔が埋まりそうで怖かったです。ちなみにうちの子は出生体重3800ぐらいで、結構大きめな子でそんな感じでした。
その点オリジナルはインサートが微妙なサイズでタオル入れて使用したらフィットし、試着して10秒で寝ました😂
コツを覚えれば付ける時2箇所しか止めない楽で、2歳になった13キロの上の子でもまだ使用してます!

ベビービョルンは試着の時 肩と腰が痛かったです。
ベビービョルンは赤ちゃんとの密着を売りにしてるようですが、個人的にはその辺エルゴとあまり変わらないように感じたので好みの問題かなと思いました!

なーな

コニー使ってます❗産後入院中から使いました。始めはバタバタして泣いてたので苦しいのかと心配してましたが、眠ってくれるし、安心できるのか眠ってなくても大人しくしてくれます❤️メインの抱っこ紐です。持ち歩くのも便利✨
確かに腕は上がらないですが、あげられなくもないですwコートは上から羽織れるし🎵私にとってはないと困る神アイテムです😌💓
あと、首すわりまでは付属の紐のポケット部分にタオル入れて首を支えてあげると両手あけられるので良きです。YouTubeにあったのを参考にしました。
参考になればと思いますm(__)m