
子どもが発熱すると必ず点滴を受けさせており、不安な気持ちもあります。復帰後の休みについて悩んでいます。保育園の対応も心配です。
子どもが発熱した時、私が行ってる小児科は必ず点滴をします💧
その時の状態にもよると思うのですが、毎回5日間ほど点滴に通わなければなりません😓
熱が出たらすぐ病院行ってましたが、すぐ下がるんじゃないかって行くのをためらってしまうこともあります。
もちろん点滴打ってもらった後はとても元気になるので安心です☺️
今は育休中のため問題ないのですが、来月から復帰なのでこんなに休むことになるかと思うと不安です💦
子どものことは第一に考えてるので休むつもりでいますが、みなさんのかかりつけ医はどうですか?
保育園は熱が下がっていれば連れてきていいと言われたのですが、点滴のルート入ったままだと行けないので悩んでいます。
- YU(6歳)
コメント

ぺこちゃん
脱水じゃない限り点滴しないです😣😣

かーりーへあー
うちのかかりつけは発熱のときは基本は安静保温だと薬も出しませんよ!
熱出ても2、3日はいっても無駄なのであまりにひどくなければ様子見です。
毎度点滴はやりすぎな気がします。
ルートとるのもかわいそうですね😭
ちなみに点滴はただの補水ですか?
解熱剤ですか??
-
YU
なるほど!病院によって違うんですね😅
初めての子育てでわからなくて、みんなこんなもんなの!?って気になってたので助かります✨
点滴は解熱剤だと思います😓
水分は摂れてると思うので- 1月21日

ruru
風邪引きやすく何件も小児科行ったことありますが
点滴してもらったことは無いです🤔40度超の時も点滴なしでした!
-
YU
点滴なくても大丈夫そうですね☺️違う小児科行ってみようかな🐥
- 1月23日

はじめてのママリ🔰
点滴は初めて聞きました…びっくりしました。
解熱剤なんですか?
だとしたら解熱剤はそんな安易に使うものではないと思うのですが…
-
YU
点滴が多いことで有名な病院みたいです😷
他の病院も行ってみようかな!- 1月23日

退会ユーザー
上の子生後3ヶ月から2週間〜1ヶ月のペースで40度の熱出してきてますが点滴されたことないです!座薬と粉薬だけでした!しかも、熱あっても苦しそうじゃなかったら座薬しないでね〜って感じです!
その病院すごいですね!
-
YU
勉強なります✨何日くらいで熱下がりましたか?
- 1月23日
-
退会ユーザー
40~39土台が2日間であとは一気に熱が下がります!
めっちゃ風邪ひく子なので最近は病院行かずにアンパンマンの薬飲ませて様子見してます!- 1月23日
-
YU
ありがとうございます!
アンパンマンの薬用意しとこうかな☺️
ちょっとの熱や風邪で点滴になって保育園行けないのはつらいので😂- 1月23日
-
退会ユーザー
意外と万能です!😂
下痢とか鼻水医者の薬じゃ1ヶ月くらい治らないのにアンパンマン飲ませたらすぐなおったり😂- 1月23日
YU
前に脱水って言われてから気をつけるようにしてて、2時間毎に水分補給して1日1〜1.5リットルは飲んでるんですが😓
よだれもかなり出てます💧