※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ブニャンママ
子育て・グッズ

来年、長女が小学校に入学します。松崎なかよしランドセルや大手ランドセルについて使っている方の意見や薄い色のメリット・デメリットについて知りたいです。

来年長女小学校あがります
ランドセルついてです。
埼玉県ふじみ野市の松崎なかよしランドセル使ってる方いますか?
千葉県柏市にもなかよしランドセル支店があります。
今風ランドセルもいいけどシンプルでも娘好きな色がありきになっています。
使っている方話ききたいです。

大手ランドセル会社(ララちゃんや.ぴっとちゃんなど)大手ランドセル使ってる方意見聞きたいです。
娘は赤.黒.紫.茶色.薄いピンクや薄い水色いいなとはなしていました。
薄い色メリットデメリットもききたいです。
薄い色だと色が使ってる途中抜けていかないかが心配です。

うまく説明できてないかも知れませんがよろしくお願いします


コメント

maikky

なかよしランドセルさんは見たことがないのですが
同じくレトロ(というかシンプル?)な土屋鞄のを息子に買いました。

女の子向けに赤、黒、茶色、ラベンダー、グレージュなどがあったかと。
女の子はバリエーション豊富でうらやましいです(^ー^*)

買って二年生を迎えましたが、
とても品質がよかったですよ~。

  • ブニャンママ

    ブニャンママ

    松崎仲良しランドセル紫気に入り紫しました。

    • 6月12日