
コメント

にわとりのここちゃん
2年前
11月24日に出産
4月1日に子供が入園
翌日から職場復帰
今回
11月14日に出産
4月1日に子供が入園
4月13日から職場復帰
子供は5ヶ月なる前に入園しています。
私は元々仕事中心、ひとり時間が大事で外食大好きです。
出産前もひとりランチしてよく外出してました。
なので産後、家に子供とふたりきりはきついです。
子供はもちろんかわいいし大切ですが…
外の空気を吸わず、大人と会話できない、緊張感がない等1月後半になってくるとだん
だん胸騒ぎがします。
3ヶ月から仕事はした事がありませんが、できそうです。
まずは半日から体をならすといいと思います。

ゆうか
満3歳児で入れるこども園もしくは幼稚園にしたらどうでしょうか?
そうすれば、退園にならず一号認定で幼稚園児として通えますよ!保育料も無償化だし✨
預かり保育使えば夕方まで預かってもらえるし!
うちの地域も未満児は下の子の育休中は保育園利用不可、産後2ヶ月までしか預けられませんが、満3歳になれば退園不要と教えてもらいました!
-
りんご
回答ありがとうございます。
そうなんですね!
確かに退園不要になるのは大きいですね!
参考にさせていただきます。- 1月22日
りんご
回答ありがとうございます。
私も仕事や社会に触れていたい方です。
2人の育児は、眠気や体力はきついですか?
にわとりのここちゃん
息子はどちらもよく寝てくれるので、きついと思った事はないです。
職場もゆるいので長男出産後もなんとかなってました。
3回母乳絞ったり、眠すぎる時も仮眠とったり。
ただ最初からフル勤務はきついのは確実なので、1週間は半日勤務、慣れてきたら時間長くしてく予定です。
勤務はフルタイムですか?
りんご
いい会社ですね(*˙˘˙*)
私はパートなので、6時間ほどの勤務くらいにしようと思ってます。
難しいとおもいます?
にわとりのここちゃん
6時間って私の理想です。
フルタイムが6時間だったらなぁって出産前によく言ってました。
6時間以上から休憩をしなきゃなくなるので、休憩なしだと9時15時で余裕があるなぁって。
でも、産後はどうなるかわからないので無理しないでくださいね💦
りんご
ほんとですよね!
フルタイムって子育てしてる私達にはキツいですよね。
産後不安ですが話を聞いて少し楽になりました。
ありがとうございます。
にわとりのここちゃん
私は職場まで車で1時間なので、それもまた問題なんですけどね。
手抜き大事!
気楽にいきましょう!