
義父の一周忌のお供えに2000円程度の菓子折を準備したのですが、もう少…
義父の一周忌のお供えに2000円程度の菓子折を準備したのですが、もう少し高めのものがよかったでしょうか?
日持ちするような洋菓子の菓子折りです💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

まきちゃん
お仏壇にお供えするやつですよね??
それなら2000円くらいで十分だと思います😊
それと別に御仏前持っていけば⭕️です!

退会ユーザー
高すぎてもあまり良くないですよ😅
それに値段じゃなく気持ちの問題ですからね😊
お供え物を用意してくれるお嫁さんはよく出来たお嫁さんだと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます‼️
高すぎてもよくないのですね💦とても勉強になります🙇♀️
義母から親戚の方々に配るお土産も買ってくるよう言われて、何をどこまで、どの程度準備すればいいのか分からず💦
とても参考になりました。- 1月21日
はじめてのママリ🔰
そうです!お仏壇へお供えするものです😊
相応でよかったです。
わたしも別でお仏前を用意していたのですが、義母からお仏前はいらないと言われまして😅お言葉に甘えていいのでしょうか?💦
夫の出身地の決まりなのかよく分からないのですが、お仏前は不要らしくて。。
まきちゃん
一応御仏前持っていって、
他の方が出されてたらそっと出しといたらいいと思います😊
うちの実家の地域も不要っていわれてますが、皆さん気持ちで持ってきてます😊
本当に誰も出してなかったら一周忌の法要の後のお食事などもあると思うので、その時に少し払うなり、飲み物代にしてくださいって渡しても良いと思いますよー!
はじめてのママリ🔰
詳しく教えて下さってありがとうございます!
とても参考になります😊‼️
やはり地域によってお仏前はいらないところもあるのですね。
念のため渡せるように用意しておいて、親戚の方々の様子を見ようと思います。
まつりこぼしがあるかもしれないので、分けられるような果物も持っていこうと思います。
色々教えて下さりありがとうございました🙇♀️