※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきんこ
子育て・グッズ

娘が耳掃除を嫌がるのは普通?他の子もジッとしているか気になります。

昨日YouTubeを見ていて娘と月齢が近い1歳5ヶ月の子がお母さんの膝に頭乗せて大人しく耳掃除されてるのを見て衝撃でした!😱笑

うちの子絶対に寝かせたら起き上がるし、なんなら嫌だーと逃げ回るんですが、もしやもう皆んな耳掃除でジッとしてられるんでしょうか?

コメント

まー

うちの子は耳掃除が好きなので
そのくらいの月齢の時には、自分からゴローンとしてじっとしていましたよ😊

はーさん

耳掃除どころか綿棒見たら逃げてくし
転がさずに耳の中見ようとしただけで耳塞がれます笑

エリザベス

うちの子も逃げるので、食事用の椅子に座らせて机に頭乗せて耳掃除してます🤣

まめのん

上の子は耳掃除が気持ち良いのか小さい時から好きでじっとしてました!
下の子はやらせてくれる気配すらないです🤣

なの(^^)

人それぞれだと思います!
嫌いな子は逃げるだろうし、うちの子は耳かき大好きなので大人しいです🤗✨
好き嫌いだけの話だと思いますよ〜🥰

🌈虹ママ

座ったままですが、いやがらずさせてくれます(*^^*)
「耳こしょこしょ」って教えてます♪

ママリ

めんぼー!めんぼー!って言って大人しく耳かきさせてくれますよ😊でも耳かき嫌いな子もたくさんいるし、その子その子で違うから大丈夫ですよ🙆‍♀️

ゆきんこ

皆さん回答ありがとうございます!耳掃除の好き嫌いとかもうあるんですね…!
うちは着替えも毎日走り回って息切らしながら追いかけてます笑😆