
夜間断乳を考えています。ミルクに切り替えてから子供が朝までよく寝るようになりました。夜中の授乳がなくなったので、夜間断乳したのか不安です。薬が終わった後、母乳に戻すとまた夜中起きるか心配です。添い乳しなくても大丈夫でしょうか。アドバイスをお願いします。
夜間断乳について☆☆
完母で9ヶ月の子供を育ててます。
最近、私の体調不良から医者の薬を服用していて
一時的にミルクに切り替えています。
おっぱいをあげない、という事が初めてなんですが
ミルクに変えてから離乳食の後に特にほしがらないので、
ミルクを朝100、夜160mlくらいしかあげてません!
(それ以上は残しちゃいます😅)
すると、今まで夜中必ず1回は起きてたのが
ほとんど朝までぐっすり😱🙌🏻
起きたとしても、おっぱいあげられないので
今まではすぐに添い乳してたのを、抱っこしてると
すぐ寝てくれるようになりました‼️
これって、夜間断乳??になったのでしょうか??
薬飲み切った後、母乳に戻すとまた夜中起きるのかな...?
添い乳しなければ大丈夫ですかね?😅
もし夜間断乳できているのであれば、このままやり切りたい...‼️笑
アドバイスお願いします🥺
ちなみに、すぐ張ってたおっぱいもあんまり張らなくなってきました‼️
- ちびママ(5歳10ヶ月)
コメント

のんびりママ
ミルクは腹持ちがいいのもあるかもですね🥰
母乳に戻した時にも添い乳なしで試してみてもいいと思いますよ😍👍

みいも
夜寝る前のミルクを断てたらスムーズにいくかもしれませんね🙌💓
-
ちびママ
9ヶ月くらいは、まだミルクや母乳
朝晩2回は飲ませたほうが良いと
アドバイスいただいたんですが
もう少しすると夜もなくて平気になりますかね?🥺💧
夜間断乳大変なイメージあるので、
これで上手くいけばいいなー!と
浅はかに考えてました😂💦- 1月20日
-
みいも
10ヶ月後半くらいまでは朝晩2回はあっていいかもしれませんね😅
おっぱいに戻して離乳食のあと欲しがらないようになる回数が増えてきたら断乳のサインかもしれませんね😳✨- 1月20日
-
ちびママ
戻してからが勝負ですね🤣🍼👏🏻
がんばります❤️✨
ありがとうございます(´•.̫ • ⋈)- 1月20日

かずずん
離乳食めちゃ食べたので、10ヶ月で卒乳でした。
9ヶ月ごろには完母でしたが、離乳食でお腹いっぱいでおっぱいは飲んでくれず、寝る前には口寂しさだけで飲んでる風もありませんでした😅
離乳食食べてたら、卒乳に向けて減らしてってもいいのかなーと思います。
ちびママ
やっぱりそれもありますよね!!
添い乳はこのタイミングでやめてみようと思います!!
ありがとうございました😊