

Cocoa
お子さんに会える日ももうすぐですね❤️
私も2人目の息子を出産する時、36週くらいで首にへその緒が巻きついており、「早く生まないと体が大きくなって苦しくなるからね。」と言われ怖くなりました💦
が、一周巻かれている事はよくある事みたいで、出産する時に首が締まらなければ大丈夫とのことです!これが二重三重と巻きつくと、天王切開の判断を下すこともあるとのことでした!
なので、ちゃんと巻かれ具合でお医者様が判断してくださると思います!私は早く産みなさい!と毎日2時間以上歩き37wのうちに出産しました!!

★
私も37週頃に赤ちゃんの首にへその緒が巻きついていると言われました💦
すごく心配でしたが先生いわく、よくある事らしいです😣
普通分娩で息子を無事に出産しました!

はじめてのママリ
うちの子も2回巻いてました😭心配ですよね(><)
2回まではよくある事で3回だと要注意、4回だと帝王切開と言われました。娘は元気に産まれてきましたよ🙌
先生が検診ときにエコーで血流のチェックをしてくれました😆2Dエコーの画面で血流を赤と青にして表示するやつで素人目にはよく分からなかったですけど💦

ココ
うちの子も35週くらいの時に臍の緒が首に巻きついてる!!と言われました!
私の時も先生は大丈夫だと思うけど…と軽い返事
えっ((((;゚Д゚)))))))
って心配でしたが、38週で産まれた時は、取れていて問題なく出産出来ました♡
特に何かしたわけではないですが、勝手に取れてました。

いりたけ🍄
ちょっと違うかもしれませんが、3人目がエコーでは分からなかったけど産まれる時にへその緒が巻き付いてるのが分かりました😅
分娩時に陣痛が来ると赤ちゃんの心拍が下がってきちゃって、子宮口全開なのに「いきんじゃダメ!」って言われて助産師さんがほじくり出しました(笑)
でも何の問題もなく産まれた時から元気ですよ😊

みりママ
もうすぐ可愛い赤ちゃんに会えますね💓
私も3人目が首にへその緒巻きついた状態で産まれました😭🙌
へその緒巻きついた状態はよくある事みたいで2人目も1周巻かれた状態で産まれましたが3人目は2周巻きついたうえに胎盤付近でへその緒に結び目が出来てる臍帯真結節とゆう稀にある状態でしたが経膣分娩しました💦
ちなみにエコーでは臍帯真結節は分からなかったです😣

まりん
検診の時ではありませんが、出産の時に、首に2周巻いてさらに肩にも巻いてて、ビックリしました😳
そのせいか、順調に進んでた陣痛が途中で遠のいたようです。(助産師さんいわく)
心配ですよね😣💦
私も検診の時に聞いていたら心配だったと思います😣
でも、赤ちゃん元気に産まれてきましたよ!

あ〜ちゃん
私は出産を終えてから「実はへその緒が2周首に巻かれてたので、頭が出てきてすぐにへその緒を切りました」と聞きました!
それまでは不安を感じないように伝えていなかったのかな?と感じました!きっともっと危険な状態だったらその時点で言われてたと思います!

なふみ
首には巻き付いてはいませんでしたが「体に巻き付いてるね」と言われて不安でした😭
このまま妊娠継続出来るのか、無事に産まれるのか、と考えて毎日動悸が止まりませんでした💦
結果無事に産まれました!
少しでも気になることがあったらすぐ来てくれて大丈夫ですからね!
もし臍帯が巻き付いてても無事に産まれるように最善を尽くします!
と何度も言ってもらっていたので
「胎動が弱い気がする…」
「不安で出産まで頑張れないかも…」
と電話すると
「すぐ来ても大丈夫ですよ!
来られますか?」
と対応してもらえました(^^)
私の場合は臍帯が普通より長かったらしく(100センチ超えてました)それで、巻き付いているように見えたそうです😅
万が一、胎児より臍帯が先に出てしまったらすぐ対処出来るように予定日の3日前から入院しました!
おかげで一時金よりオーバーはしました(・・;)

ののママ
1人目がへその緒が首に2周してました。へその緒が長かったおかげで何事もなく元気に生まれてきました(^-^)
普通分娩で出産して処置も終わって安静にしてたとき、助産師さんにへその緒が2周してたと聞き、カルテに書いてあったけど聞いてた?と言われたけど私は一切聞いてなくて…
いつ頃から先生は知っていたのかわかりませんが聞いていたら私も心配で仕方なかったと思います(>_<)

ママリ
私自身ですが、臍の緒が首に巻いていたみたいですが、無事に生まれてとっても元気でした!

パグ
今はモニターつけながら出産なので何かあれば胎児の心拍落ちたりとわかるので大丈夫だと思います‼️昔はそんなモニターなかったしエコーもそこまで鮮明でなかったので大変だったみたいですが💦でも心配ですよね😭次回へその緒とれてるといいですね😭

さやかママ
みなさん コメントありがとうございます。
凄く凄く不安でたまりませんでしたが、皆さんのコメント見て、とても安心しました。どうなるか分かりませんが、とりあえず先生や助産師さんを信じて、赤ちゃんを信じて私なりに出来ることをしようと思います!!
コメント