
夜泣きの赤ちゃんに困っています。完ミで育てたいが、おっぱいを吸わせるよう言われて困惑。早く退院したい。
長くなります!術後5日目です。同室にもなり、昼間は気持ちよく寝ていますが、夜覚醒してずっとないてます。ミルクで私は育てたいですが、まだ入院中でもあり泣いたらおっぱいを吸わせてと言われます。しかし私は扁平の乳首であまり長さがなく、保護器を使用してり搾乳したりしていましたが、それ自体に不快感を感じるようになり、長男はすぐ完ミにしました。長男は黄疸が酷くて、生後すぐ大きな病院へ搬送されてしまったので、全く触れ合った事がなくて哺乳瓶やおしゃぶりに慣れていたので、スムーズでそれからは育児も楽しくなりやってきました。だからこそ今回は初めから完ミで行きたいのにおっぱい吸わせてなど言われ泣いている息子を連れてこられました。他の時は同室でもいいのですが、授乳時は嫌でしょうがありません。泣き声を聞くだけでも頭痛がしてきます。息子にも会いたくありません。早く退院もしたいし、夜中の1人ぼっちも悲しくてどうにかなりそうです。
- メガネmama(5歳3ヶ月, 8歳)
コメント

RRmama
私も扁平の乳首でうまく息子が吸えないのに頑張って飲ませて!!と言われ、プラス産まれる前から助産師の研修生が付いていたので、授乳の時間に研修生、研修生の学校の先生、助産師の3人がずーと見てこられてストレスでたまりませんでした。完母目指してましたが途中から心が折れてミルクでいきたいと思うようになり自宅に戻ってからは完ミです。
授乳の時間が嫌になりますよね😓助産師さんに完ミにしたいと言ってもだめなんですか?🙄
メガネmama
今日はあまりにも頑張って吸わせてねとか泣いたら吸わせてねって言われるので、母乳にこだわりはないし、ミルクだけでいいんですけど…って旦那もその場にいて、こんな状態になるなら、ミルクでいいと言ってくれました。
毎回看護師や助産師も変わるので、正直毎回言われるのは嫌なので、早く退院したいですが帝王切開なので普段よりながいので、日曜日まで長いです。