
11ヶ月差の年子子育て中です。最近子育てでいっぱいいっぱいで大人のご…
11ヶ月差の年子子育て中です。
最近子育てでいっぱいいっぱいで大人のご飯が全然作れてません。
息子には1.4歳からのベビーフードや作り置きをあげてます。
ほぼ外食や弁当で食費もやばめです。
でも子育てでいっぱいいっぱいで作る気力がなかなか湧きません。
ダメな主婦ですよね
旦那さんにも申し訳ないです(><)
みなさんは作れない時どうしてますか??
やはり無理してでも作らないとだめですよね
完璧に育児と家事してるママさんすごいなって思います。
- いちご(1歳3ヶ月, 5歳8ヶ月, 6歳)
コメント

セイラ🔰
お疲れ様です😭年子ちゃん大変だと思います。。
一回疲れをリセットしないといけないと思うので、私だったら、ファミサポとかシッターさんとか子供見てくれる人or料理作り置きしてくれる人を頼んで、美味しい手料理を食べてゆっくり休みます!
うまく気分転換して元気が湧くといいのですが…😭

はじめてのママリ🔰
味噌汁!ご飯炊く!お肉炒める!サラダ盛る!こんだけなら30分あれば余裕で終わりますよ!
質素ですけど、外食よりは出費減るどうにかなります!💪🏻
-
いちご
回答ありがとうございます!
その動きがやる気でなくて(><)
鍋とか具材いれるだけのは最近したのですが、- 1月20日
-
いちご
たしかにそれだけでも頑張ってやるしかないですよね
お金使いすぎたのでがんばります。- 1月20日
-
はじめてのママリ🔰
一気にやろうとせずに、朝お米炊いとく、お昼お味噌汁つくる、とか。頑張ってください💪🏻
- 1月20日
-
いちご
なるほど。
そうしてみます!
ありがとうございます。- 1月20日

退会ユーザー
お疲れ様です。
うちも年子で上の子の夜泣きや下の子の授乳やらでほぼ寝れず、いっぱいいっぱいです😅(汗)💦
大人のご飯は、作れない時、ご飯だけ炊いて納豆や卵、インスタントラーメンとかにしちゃってます(汗)😅
作れる時に多めに作って次の日楽にとか冷凍しておいてとかもしてます。。
ダウンの時は納豆ご飯や卵ですよーー(汗)😂😂
-
いちご
ありがとうございます(*^^*)
ですよね😭
お疲れ様です。
なるほど、
参考にします!
ありがとうございます!- 1月20日
いちご
回答ありがとうございます!
お金をなるべく節約したくてファミサポ頼むと高くて😭
料理作り置きしてくれる人なんているんですか?
知りませんでした!
ありがとうございます!!