
帝王切開後の痛みが治るまでの時間や早期回復についての経験を聞きたいです。外せない用事があるため、退院後にどれくらいで動けるようになったか知りたいです。
千葉
くらもちレディースクリニックで帝王切開された方
もしくは、こちらの病院ではなくても帝王切開された方に
聞きたいことがあります。
硬膜外麻酔にて、帝王切開する予定なのですが
術後、退院してから
普通に歩いたりある程度少しの間出かけられるくらいに
痛みが治ったのは大体退院してどのくらい
経ってからでしたか??
帝王切開して退院後に、
どうしても外せない用事があり
少しでも動けるような状態までなるべく早く
回復したいなぁと思ってるんですが、実際は不可能なのかなと心配になったので投票しました。
覚えてる方がいらっしゃいましたら
是非教えてください🙏🙏🙏
- ★
コメント

2人姉妹ママ⋆⸜•ᴗ•⸝⋆
病院違いますが、1/6に帝王切開しました🙌🏻1/13に退院したのですが、退院した日にはすでにほとんど痛みは感じず、普通に動き回れるくらい回復してましたよ♪ちなみに麻酔は硬膜外麻酔です。
ただ、産後は自分で感じなくても体には大きな負担がかかっていていますので、無理のない程度に休み休み動いてくださいね🍀

🔰pi
2年前にくらもちで緊急帝王切開で産みました。術後の点滴は2日で3日目に点滴が外れ痛み止めを飲む感じでした。私の場合、痛みはかなりつづき、退院のときもスタスタは歩けませんでした。
-
はじめてのママリ🔰
横から失礼します。
術後はかなり激痛でしたか?今月末にくらもちさんで帝王切開するので、ドキドキしてます。- 3月5日
-
🔰pi
私はかなり痛かったです…トイレつきの個室にしたのでなんとかトイレまで数歩でいけましたが、トイレない個室だっらと思うとキツイ感じでした。術後の傷みは人それぞれみたいですが、、、くらもちは硬膜外麻酔で赤ちゃんを出したあと全身麻酔だったので1日お水も飲めず、喉が渇き夫に夜中も口に水を入れてもらいうがいだけしてました。
- 3月13日
★
コメントありがとうございます😊まだ退院したばかりですね!どうかお体大事になさってください(o^^o)
1人目も帝王切開だったのですがその時がどうだっか全く覚えてなかったので教えて頂きありがとうございます!
ちなまにやっぱり硬膜外麻酔での帝王切開の方が術後の痛みは少ないですか??
2人姉妹ママ⋆⸜•ᴗ•⸝⋆
ありがとうございます🥰
私の病院では手術中は硬膜外麻酔で、術後は硬膜外から痛み止めの点滴でした。1人目の時と2人目の時では、痛み止めの点滴を抜いたタイミングが違くて、1人目は手術日を0日とすると術後2日目まで、2人目は術後1日目(手術翌日)夕方まででした。
1人目の時は点滴無くなっても我慢できるレベルで内服の痛み止め1回飲んで、その後飲まなくても動ける感じでした。2人目の時は早めに点滴抜いたので、正直めちゃくちゃ痛くて冷や汗出て泣きました。点滴なくても、ロキソニン飲むとかなり楽らしいのですが、私が喘息持ちなのでロキソニン飲めず、カロナールで凌ぎましたが気休め程度でした。結果的にいつまで痛み止めの点滴を入れてるかで苦しみは違いましたが、術後3日目にはカナリ動けるようになったのには変わりありませんでしたよ🙌🏻1人目の時も2人目の時も退院日には普通に動けました😊
長くなってしまいました、すみません💦
★
分かりやすく説明してくれてありがとうございます😊おかげで少しずつ心構え出来てきました😣👍術後の痛みが何よりも恐怖で仕方ないですが、このコメントも参考に頑張って乗り越えます😫✨