※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

滋賀県守山市1歳半検診の持ち物のタオルはどのサイズが必要なのか分かる方いましたら教えていただきたいです🙇

滋賀県守山市
1歳半検診の持ち物のタオルはどのサイズが必要なのか分かる方いましたら教えていただきたいです🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

草津市在住ですが、体を隠せる程度のタオル(服を脱いで内診まで待合室で待たされる時に寒いからタオル巻いておく)で大丈夫だと思いますよ🙏

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます😊4、10ヶ月にはバスタオルと書いてあったので歯磨き用?とかっておもってました笑
    あぶなかったです笑

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分バスタオルは体を包むようで歯ブラシの後に書いてるタオルが歯磨きした後に使うタオルの事かと思います😊
    歯ブラシ持って行ってましたがカバンから出す事もなく終わりましたよー😂

    • 1月20日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    大は小を兼ねるというので持っていくしかないですね😂
    歯ブラシも使わないなら持っていきたくないくらいですが笑
    ご丁寧にありがとうございます!

    • 1月20日
mumu

寒いかなっておもって薄手のおくるみは持って行きましたが、バスタオルは持っていきませんでした☺️
普段持ち歩いているハンドタオル持っていきました!
私は歯ブラシは袋に入れてました😂

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます😊
    なるほど!そうします!解決しました!笑

    • 1月20日
おまめ

その書き方だと、歯磨き用のタオルっぽくないですか?🙄
ちょっと書き方が分かりにくいですね😅

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます😊
    ほんとにややこしいですよね😅持っていけば済む話ですが車じゃないので荷物減らしたくて😂

    • 1月20日
ちぃまま

守山市在住です。
確か、歯磨きした後の歯ブラシをくるんで持って帰る用に使った気がします!
間違えてたらごめんなさい😿

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます😊
    歯ブラシくるむ用ですか!バスタオルかさばるので悩みどころです笑

    • 1月20日
aca

私も守山で来月に1歳半検診です🤗
おくるみで大丈夫ですよー!
ってももう歩くので不要(笑)
そして室内は暑い🤣