※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
子育て・グッズ

新生児の夜間のグズグズ音で眠れない。皆さんはどうしていますか?気にせず眠れるようになるでしょうか?

生後2週間の新生児を育てています。
夜間、授乳後に子どもが寝ても、子どもが寝ながらたてるグズグズした音などにいちいち反応してしまって、全然眠れません。。皆さんどうされていますか?気にせず眠れるようになるのでしょうか😢

コメント

のり♡

同じく生後2週間の子がいます!いろんな音や声に敏感になりますよね😅多分ずっとつづくと思います!母になると子供のことって些細なことでも心配でやっぱり過敏になるんだと思います!

  • かな

    かな

    そうなんですね😢 睡眠はいつどうやってとってますか?💦😢

    • 1月20日
  • のり♡

    のり♡

    1人目の時は朝でも昼でも子供が寝たタイミングで一緒に寝て、少ない時間でも回数で睡眠時間稼いでました🙌😅
    2人目なので今は寝てられなくても上の子のお世話もあるので起きなくちゃいけないし毎日睡眠不足ですが💧

    • 1月20日
  • かな

    かな

    回数で稼ぐしかないのですね。。睡眠不足ほんとにつらいですね😢 上の子のお世話までって、ほんとに今想像できないです💦 尊敬します😢

    • 1月20日
こたりん

生後3週間です。
私も過敏になってて全然寝れません😢寝たいのに寝れないです💦緊張が続いているんですよね…お昼寝もまともにできずで😅

入院中、産院の大部屋でお隣の方が赤ちゃんギャン泣きなのにいびきかいて爆睡していて、すごい‼️羨ましい…とすら感じました💦

  • かな

    かな

    全く同じです💦 母親に日中お世話をちょっとまかせても神経がたかぶっていてお昼寝もまともにできず😢 つらいですね💦 上の子もいらっしゃって、ほんとに尊敬です。。

    • 1月20日
エル

生後3週間の子がいます。退院してから里帰りなどせずにやってきました。
私もなかなか寝付けずで気分が落ちてしまったりで😔寝不足だけでこんな感じになると思っていなかったのですが…子供が寝てる時に横になったり目を閉じたりする事で楽になります‼️主人が休みの時に30分だけ寝たりとかする事で楽になりましたよ😊

  • かな

    かな

    寝不足ほんとにつらいですよね😭 横になったりしてみていますが、ぐっすり眠れないとほんとに気分が落ちて焦りからさらに眠れなくなってしまいます😢

    • 1月20日
deleted user

グズグズとか、少しふぇーんってなると気になりますよね😂
私もそうです😣
授乳後、泣かずに寝そうだけど寝ないかな?って時は私は、気にせず寝てしまう時ありますが😅

やはり子どもが泣き止んで寝たら、一緒に寝たら良いと思います☺️

  • かな

    かな

    一緒に寝るしかないですよね💦 子どもが寝ても、今が寝るチャンスと思いながら眠れず、横になるだけで終わってしまいます😢

    • 1月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は夜間の授乳がそんな感じです😅
    寝られないです😂

    • 1月20日
くろば

もしよかったらホットアイマスクおすすめです!
赤ちゃん寝ついてから使ってますが、私はこれでストンと眠れます!
20分くらいだけあったかくなるので、その間だけでも寝られると違うかと思います😊
ちなみに私は陣痛もホットアイマスクで乗り切りました😂

  • かな

    かな

    具体的なアドバイスありがとうございます!!早速買って試してみたいと思います。リラックスしないと眠れないですもんね、ホットアイマスクかなりよさそうです!

    • 1月20日
  • くろば

    くろば

    私は効果テキメンだったので、かなさんにも効果あると嬉しいです😊✨
    視界を遮ってしまうと余計なこと考えないしスマホもいじったりできないのでストンと寝られました☺️

    使い捨ての使ってますが、あったかくなくなったやつもしばらくアイマスクとして使ってます笑
    あずきの力っていう、繰り返し使えるものも薬局とかにあるので使ってみたいです😚

    • 1月20日