
コメント

ぴぴぴ
長男が発熱時に寝ピクする子でした💦
今も疲れてたりするとよく寝ピクしてます😱
インフルエンザにかかった時はやっぱり同じようにふわふわした感じで、脳症を心配しましたが#8000に電話したらそういうことはよくあると言われました💦
うちは何事もなく完治しましたが心配なら相談してみた方がいいと思います💦

ぴぴぴ
発熱時は怖いですよね😭
何事もなく復活してくれるといいですね❤️
ぽおさんもお身体大変な時だと思うので気をつけて下さいね💦
お大事にしてください!
ぴぴぴ
長男が発熱時に寝ピクする子でした💦
今も疲れてたりするとよく寝ピクしてます😱
インフルエンザにかかった時はやっぱり同じようにふわふわした感じで、脳症を心配しましたが#8000に電話したらそういうことはよくあると言われました💦
うちは何事もなく完治しましたが心配なら相談してみた方がいいと思います💦
ぴぴぴ
発熱時は怖いですよね😭
何事もなく復活してくれるといいですね❤️
ぽおさんもお身体大変な時だと思うので気をつけて下さいね💦
お大事にしてください!
「原始反射」に関する質問
生後5ヶ月、一度離乳食中止した方! いつから再開しましたか? もう少しで5か月半の子です。 スプーンを使うとアーンと口を開けるようになっていたのでスタートしたものの、時間帯やあげる順番など変えてもぺろぺろ...…
ベビー👶が腕を吸って、赤くアザになりました。 原始反射や吸啜反射によるものなのはわかっているのですが… 血を吸われているのでしょうか? 医療関係者じゃないのでわからなく…💧 血の味がするからベビに悪いからやめろ…
生後7ヶ月の赤ちゃんの離乳食がなかなか進みません。 2300gと軽く産まれた事もあり、6ヶ月の2週目から離乳食をスタートさせました。 最初1週間は10倍粥だけ。+にんじん、かぼちゃ、りんご、豆腐を試しましたが、お粥以外…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちょこ
同じような方がいて少し安心しました😣
ろれつ回らなくなったり明らかおかしくなってきたら相談してみます😩ありがとうございました😭✨
ぴぴぴ
下に書いてしまいました💦