
最近、眠たいのに寝れない。昼間はグズグズでおっぱい飲んで寝かせるが、夜は泣いたり起きたり。母乳で完母だが、足りないのか不安。沐浴の時間がバラバラでリズムがつかない。
最近、眠たいのに寝れないみたいで、私が睡眠不足でしんどいです。。
昼間はけっこうグズグズでおっぱい飲んだら寝てくれますが30分くらい抱っこしてそろそろ、、と布団へ降ろすと10分から30分で泣いて私も一緒に寝れません😖💀
夜も、おっぱい飲みながら寝て、布団へ行くと泣くか唸って起きたりモロー反射で起きたりです。
母乳が、出ている方なのでほぼ完母なのですが昨日は足りないのかな?と思って100作り40だけ飲んで寝かすと痰からんでいるのか、唸って寝にくそうでした。
おしゃぶりもしていたのですが押さえていると吸っていますが離すと外してしまうので押さえながら頭撫でていました。
結局腕枕、お尻トントンで寝てくれて朝腕が痺れてました😵笑
今の時期ってこんなのですか?
母乳は消化良いって聞くので1時間で泣いたりしますが普通ですかね?
ずっと吸ってたり乳首を引っ張りながら唸って(文句言ってる?)自分から離したり、、
睡眠不足の上今日は旦那の友達が遊びにきたのでめちゃくちゃ疲れましたー。。
まだまだリズムつくのは先ですよね。。
まだ沐浴でお風呂入れる時間がバラバラなのが良くないんですかね?🤔
- ももぽん🔰(3歳1ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

さと
もうすぐ1カ月です。
うちもすごく唸ります。心配になるぐらい唸りますが、うちは寝てくれてはいるので、様子見ながら私も寝ちゃってます。
でも、しっかり腕の中で寝たのを確認してからではないとベッドですぐ起きてしまいます。
このタイミング難しいです。
お風呂の時間と寝室に行く時間はうちは固定にしています。いつかリズムが作れたらいいなと思って。

keke
毎日育児お疲れ様です。
私の娘も同じ感じでしたよ!
ショートスリーパーで私も毎日寝不足でした。。
今の時期は唸ったりする事あると思います!
娘もよく唸ってましたが自然となくなりました😌
私は4ヵ月くらいまでリズム掴むのかかりました💦
赤ちゃんそれぞれ個性があるので大変だとは思いますが頑張りましょう✨
-
ももぽん🔰
ありがとうございます😊
ほんとショートスリーパーです!
やっと寝た、、お茶でも飲もう!と思ってたら泣いてます笑
寝てたやん!と、何度言ったことか。。
リズムはまだまだなんですね。春には仕事復帰するからその頃にはぐっすり寝てくれることを願います。。- 1月20日

マハロ
沐浴の時間はなるべく早い時間で同じ時間帯で入れた方がいいみたいですよ^_^
寝る子と寝ない子個人差はあるけど、1ヶ月くらいの時は頻回授乳だし1番辛いかもしれないですね
もう少ししたら、リズムがついてくると思います^_^
-
ももぽん🔰
ありがとうございます😊
旦那が帰ってくるのがバラバラなんで合わせて入れてたんですけど早めに入れたほうが良いんですね!
頻回過ぎてずっとブラが下がっててこんなものなのか?足りないのか?と疑問でした。まだまだ頻回授乳問題ないなら頑張ります!- 1月20日
ももぽん🔰
ありがとうございます😊
唸りますよね!苦しそうなんで心配なんですけど今の時期はみんな唸るって、ママリで見てそうなんやぁと思ってます。
しっかり寝てから降ろしたつもりが布団が冷たいのか、センサー半端ないです笑
明日から同じ時間にお風呂入れてみようと思いますが寝ていても起こして入れておられますか?
さと
うちもスイッチ半端なかったのですが、お布団に湯たんぽ入れたらスイッチ発動が少なくなったように思います!
おこしても起きないときは、寝たままお風呂でお風呂で目覚めるなんてしょっちゅうです!笑
ももぽん🔰
再びありがとうございます😊
湯たんぽ!なるほど色々工夫が必要ですね(>_<)
寝てるからと起こさなかったんですけどそのまま入れるを挑戦してみますね!(=^▽^)σ