※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てぃー
子育て・グッズ

1歳7カ月の子供が言葉の発達が遅いことで心配しています。自閉症や発達障害の可能性も考えていますが、保育園に通っており、一部の指示には反応していることから、少しは言葉を理解しているようです。

言葉が遅いです。
現在一歳7カ月ですがきちんと言葉を話しません。
唯一言えるのはいないいないばぁの「ばぁ」くらいです。
わんわんはどれ?と聞いても指差ししません。(犬を理解していない可能性もありますが)
検診のときは当然なにもできず😰
らいおんのページをみせるとがおーと言ったり喃語をいいながら指差ししますが😅
じゃんじゃん(椅子)に座ってというと座りますしいただきますというとキチンと手を合わせたりするので言葉は少しは理解してると思います。童謡にあわせて躍りもします。

自閉症なのかな発達障害なのかなとモヤモヤして落ち込みます😞
小規模保育園には通ってはいます。

コメント

ままり

上の子もそんな感じでした。
アンパンマンの言葉図鑑で言葉が増えたよ!って友人に聞、1歳10ヶ月の時に購入。
2歳になる頃には消防車なども言えるし指させるようになりました。
その時期は意味のある指差しをするようになったのは1歳8ヶ月とかそのくらいだったように思います。一歳半くらいの時偶然1の指になってて指差して見えるってことはありました😅
その後言葉も増えて、理解できることも増えてはいきましたが、私はそれ以外にも上の子は育てづらいと思うことばかりで、もうすぐ3歳児健診なのですが相談する予定で、その少し前に発達検査の予約を入れています。
検査予約まで3ヶ月、療育に関しては7.8ヶ月先になるのでその頃また連絡しますと言われています。
ずーっとモヤモヤしていて、3歳まではどうしても個人差や、保育園に行ってないからかもねー!で、済まされてしまうばかりでした。
3歳を過ぎ、3歳児健診(3歳5ヶ月の時に実施される)を待とうと思っていましたがそれより早くに予約を入れる結果となりました😅
歩くのは2歳までに、言葉は3歳までに話せるようになればオッケーかなと私は個人的に思っています。
それ以外にきになることがあるのであれば、療育などもひとつかもしれません。
私は最近まで知らなかったのですが、発達障害という診断がなくても療育は受けられるそうです。知っていればもっと早くに予約をして連れて行っていたのになと私は後悔したので、、、もしご存知でしたらすいません😅

  • ままり

    ままり

    ちなみに一歳半の娘もいますが、ママ!ぱぱ!は、こっちが先に言えば真似しますが自発的に言うことはありません🤣下の子も言葉は遅めだと思います😊
    同じく ばぁ!は、言えます。持ってきて〜!とか、ないないして〜(片付けて)とか、ポイして〜とか言葉は通じてます😊
    下の子に関しては育てづらさを全く感じていないため言葉の遅れだけで発達障害かも?という疑いはありません。
    やはりほかにも何か感じるところがあるのか、、っていうのが私は重要なのかなと感じています😅
    3歳まで"だぁー?"しか言わなかったのに3歳すぎて爆発的スピードでおしゃべりできるようになった子もいるので😊
    ちっちゃい頭であれもこれも結びつけるのは難しいですよね。猫も実物と絵じゃすごい違いだし、同じものだと紐づけるのに時間がかかっても仕方ないし当たり前だとすら私は思ってしまってます(笑)

    • 1月19日
りんご

娘も言葉は遅めで最近、はっきりはしないけど私が聞いたらそれのこと言っているんだね。とわかる言葉が出てきました。
バナナ→ばっば
りんご→ご
星→ほが過ごす小さくてし!
馬→星と同じくうがちいさくてま!
だっこ→こ!
自転車→じっしゃ(ちった!に聞こえる。)
まだまだそんな感じです。今溜め込んでいるところなのかもしれません。指差しやカード取りをするとすごく早いので。言葉図鑑とかカード取りとかたくさん読むと良いのかもしれません。