
赤ちゃんが笑わないことについて悩んでいます。主人や主人のお父さんには笑うけれど、他の人には笑わない状況です。同じような経験をした方いますか?
生後3ヶ月の息子が私や、他の人に笑いません。
笑うのは主人と主人のお父さんだけで、あとの人達には見はするけど笑わないです
赤ちゃんってもっとニコニコするんだと思ってましたが、無表情な赤ちゃんもいますか?
主人には本当にニコニコで、顔みてもニコニコ、あやしてもニコニコ、お風呂でもミルク飲ませてもニコニコです!
私にはいっさいしません😭
ミルクも目が合わないし·····
同じような方いますか?
- ママリ(2歳7ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
三ヶ月ならまだそんなものかと😅

はじめてのママリ
うちもそのくらいの時、パパだとニコニコどころか声出して笑ってました!
私と2人の時だと無表情でたまにニヤッと笑ってくれたら良い方でした💦悔しいですよね!笑 おそらく常に一緒にいるから空気みたいな存在だったのかなと思います😂
成長するにつれて色々分かるようになるといっつもニコニコしてる子になりましたよ😊
-
ママリ
一緒ですね!
うちの子も主人によく似ている義父と主人以外には無表情で悔しいです😭
早く私にもニコニコしてくると嬉しいんですけど·····
ありがとうございます🙇♀️- 1月19日

あさとるか
私もパパにはニコニコ笑顔で私に抱っこ代わった途端に真顔だったりそっぽ向く時とかあります😂
赤ちゃんは1日ずっと側にいてくれるママと仕事で触れあう時間が短いパパや他の人に対して愛想振りまいたりするって聞いた事かあります!🌟
赤ちゃんにとってママは特別な存在で無条件で好きでいてくれているはずです😊☺🍀
私は笑ってほしい時は自分から笑いかけると釣られてか笑ってくれたりするので遊びながら笑いを誘ったりしてます😊🙋♀️
-
あさとるか
言葉足らずですみません😢
ママと他の人と区別というか見分けてるって意味合いでした💦- 1月19日
-
ママリ
うちも一緒です!
主人なんか、とうとうミルクあげてても笑ったーとか言ってて、私もと思って代わると真顔でそっぽ向きます😭
全力であやすとニヤっとはしますが、主人ほどではなく、がっかりですが、他の人と区別ついてるってことなら嬉しいです😊
ありがとうございます🙇♀️- 1月19日
-
あさとるか
普段接する時間が少ないパパや他の人に笑ったり愛想ふりまいて愛情を受けようと赤ちゃんが本能的にやったりするって前に何かのテレビで見た事が有りました🙋♀️🌟
ママはずっと側にいてくれるという安心感やいつでも甘えられるっていうのもきっと分かってるからこそ反応が違ったりするんだと思いますよ☺🍀- 1月20日
-
ママリ
そうなんですね😊
ありがとうございます🙇♀️
笑ってくれたり、あまり見てくれなくて寂しかったですが、そういう理由ならすごく嬉しいです😍
ありがとうございます😭- 1月20日
ママリ
そんなもんなんですね😊
ありがとうございます🙇♀️
はじめてのママリ🔰
母親には安心して素になれるけど、あとは外敵とみなされて(笑)防衛本能で笑顔になることもあるらしいですしね😁
ママリ
そうなんですね😊
外敵と見なされてないなら安心です( 笑 )
ありがとうございます🙇♀️