![おけー。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子は10ヶ月で、現在ミルクを1回午後、夜中1〜2回飲んでいます。保育園ではフォローアップミルクをおやつの時間に飲んでいます。ミルクが終わりそうなので、フォローアップミルクに切り替えるか悩んでいます。
みなさんは、いつまでミルクあげてましたか?
また、フォローアップミルクに切り替えてましたか?
今月末で10ヶ月になる息子なんですが(完ミです)
ミルクは午後1回、夜中1〜2回飲んでいます。
保育園では、フォローアップミルクを
おやつの時間に70〜80を飲んでいます。
ちょうどミルクが終りそうなんですが、
夜中も起きるので、まだ必要かなってかんじなので
フォローアップミルクに切り替えようか悩んでいます。
- おけー。(9歳)
コメント
![mm.7](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mm.7
1歳ですがまだミルクです❗
フォロミは9ヶ月になったからといって必ずしも全ての子に必要なものではなく、その子その子によってミルクかフォロミに切り替えるか変わってきます。
離乳食を三回モリモリ食べていて、尚且つミルクも飲んで居るならフォロミは必要ないです。
フォロミは栄養補助食役割なので、離乳食の食べムラがあったり、少食だったりする子はフォロミに切り替える。です。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
母乳主体だったのと、食べムラもあったので9ヶ月からフォロミに替えました(^ ^)
-
おけー。
お返事ありがとうございますm(__)m
好き嫌いがありますか?😳- 5月13日
-
退会ユーザー
肉と納豆はなかなか食べてくれませんね(^_^;)野菜と魚とご飯があれば良いみたいです。
- 5月13日
-
おけー。
ウチも納豆はダメでしたあー😅
トマト(ケチャップ)を使った料理もイヤみたいです😅- 5月13日
-
退会ユーザー
同じですね(^_^;)匂いなのかなー。うちもケチャップダメでした。和風なんだなと洋風は作らなくなりました。絶対食べないといけないものでもないので助かってます笑
- 5月13日
おけー。
お返事ありがとうございますm(__)m
離乳食は、朝昼はわりとしっかり食べていますが、夜は保育園でしっかりお昼寝ができていないと、帰ってきてからグズる時があるので、夕飯前に80前後ミルクを飲む時もありますが、夕飯も食べます笑
食べずに、ミルクだけ飲んで寝ちゃうことがマレにあるくらいです。
ただ、酸味が苦手なのか、トマト系の料理は好まないです。
ミルクでいーんでしょうか?😥
mm.7
ミルクは母乳代わり、フォロミは食事代わりだとおもえば分かりやすいですかね💡
ご飯食べない=なのでフォロミで補う
トマトくらい食べれなくても、他で栄養素が補えているなら深く考えなくて大丈夫だと思います😌
ミルクは高いからフォロミに切り替えるって言う人も居るくらいですし(笑)
おけー。
そーですねぇ😅
ありがとうございますm(__)m
確かにミルクのが高いですねえ😅
でも、もう少しミルクにしてみます☺️