
赤ちゃんが立たせると屈伸やスクワットをするようになり、心配しています。大丈夫でしょうか?
もうすぐ4ヶ月の赤ちゃんが屈伸?スクワット?するようになって悩んでます。
モロー反射の歩行が可愛くてちょこちょこやってたからなのか縦抱きが好きで首が座ったら足を突っ張って立つとごきげんなのでよく支えて立たせてたら一昨日ぐらいから立たせたら屈伸?スクワット?するようになって悩んでます。最初は座りたいのかな?って思ったんですが座らず立ち上がるんです💦
楽しそうにごきげんにやってるんですが、まだ赤ちゃんなのにこんな動きして大丈夫なのかな?って心配だしやらないように気をつけてはいるんですが…どうしたら良いのでしょうか?
ちなみに検診結果の成長曲線は男の子の上の方で大きくてちょっとおデブちゃんらしいです😂💦
- はじめてのママリ🔰(5歳7ヶ月)

ななじろー
赤ちゃんあるあるの動きだと思います😄
気にしなくて大丈夫ですよ〜!

3boys mama
楽しいんだと思います🥰
でもまだ立たせるのは早い気がするので、そんなにやらない方がいい気がします!

マオリ
やりますよー
膝の上でピョンピョンしたり、立ち上がろうとしてしゃがんでの繰り返ししてます
まだ負担が大きいと思うので、気を付けなければいけないですが

ぽち
あるあるだと思います(*´ω`*)
娘もよくしていました!
コメント