
コメント

ママリ
うちも保育園いってて、絵本もらってきますが、ちゃれんじは続けるつもりです😌

1姫1王子
うちも娘がベビー、ぷち、ぽけっとまでとってましたが年少になるタイミングでやめました。
ぷちまでは良かったんですけど、ぽけっと以降のおもちゃは下の子が誤飲しそうなものも多く、絵本も薄くなって下の子がビリビリにしちゃって喧嘩して大変でした。
年少になってパンフレットだけは届いていて、ひらがなパソコンが欲しいと言ったのでクリスマス特大号と1月だけとってやめました。
夏やクリスマスにピンポイントでお得に受講もいいかなと。
-
はじめて🔰
今年年少なのですが、あまりオモチャも本も魅力を感じなくて💦
確かに、下の子が誤飲しそうなサイズは怖いです‼️うちももうすぐ下が産まれるので、
欲しいときに単発でとってみる方向でしてみようと思います。- 1月19日

退会ユーザー
うちは1歳からやり3歳過ぎで辞めてしまいました。
もうすぐ幼稚園入園ですがまたやるかもわからないですね…
-
はじめて🔰
同級生ですね‼️ 平仮名とか覚えはじめる時期だし、大切かな?とも思うのですが、保育園行ってたら、帰りも遅いし、ごはん、お風呂、少し遊んで寝る💤みたいな感じなので勿体ない気もして、、、
- 1月19日
-
退会ユーザー
同級生ですね😀✨
私も幼稚園に行き始めてからでもまた考えられるかな?って思ってやめちゃいました😊
おもちゃも絵本も毎月食いついてる時もあれば興味ないときもあったり…- 1月19日
はじめて🔰
いつまで続ける予定ですか?☺️