
保育園入れて働くか、幼稚園の預かり保育を利用して働くか悩んでいます。保育園の入所条件が厳しく、近くの企業型保育園は月額5万円から。この金額は平均なのでしょうか?皆さまの意見を聞きたいです。
こんばんは
保育園入れて働くか
一年待って幼稚園の預かり保育利用しながら働くか迷っています(>_<)
ただ今専業主婦ですが
旦那の転職に伴い、
収入が激減する為働きに出ようと思いました。
ですが求職中だと認可保育園は厳しいみたいで。。。
近くの企業型保育園がたまたま空いていて
入れるならそこになるとは思うのですが
2歳児まで毎月5万円
無償化になる3歳児以降月2万円支払いが必要みたいです。
距離、教育内容はいいなと思ったのですが
少し高い気もしてしまい悩んでしまいました。
この金額は平均なのでしょうか🥺?
皆さまの意見聞きたいです。
よろしくお願いします。
- ひつじ(7歳)
コメント

ままり
世帯年収や、ひつじさんの今後の月収次第かな~と思います💦
うちは認可外に通わせていますが、月9万(市から補助金が出るので実質7万弱)なので、5万なら安いなと思います
認可に入れても6万以上かかりますし…逆に認可の保育料2〜3万のご家庭からしたら高いのではないでしょうか🤔
あと、今後就職してお給料がほぼ保育料に消えてしまうようなら、もう1年待って幼稚園でも大差ないかな~と思います
ひつじ
認可外で実質7万もするのですね(´⊙ω⊙`)
それは高いですね。。。💦
ちーこさんは今後もその園に通わせる予定ですか?
そうなんです。。
認可だと2〜3万なので高く感じてしまいました(´._.`)
ほぼ保育料に消えてしまう可能性もなくはないですよね。。
最初の方は風邪とかもらいやすいとも聞きますしそうなったら全然出勤出来ずにマイナスになってしまうんではないかという恐怖あります💦
回答ありがとうございます😊
ままり
もうすぐ1年通わせてますが、園自体はとてもいいので、認可に入れるまでは通わせる予定です!
4月入園の結果がまだなので期待はしてますが😅
最初5万払って企業型に入れて就職→加点つけて認可保育園を狙うって考え方もありかと思います
もう運次第にはなってしまいますが💦
ひつじ
そうなのですね☺️
認可、通るといいですね‥🥺🙏
運ですよね。。。
もう少し考えてみようと思います(´._.`)
参考になりました🧡
ありがとうございました😊