※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴぴ
妊娠・出産

双子妊娠で臨月を迎え、帝王切開の前日入院予定。入院を早めて出産したいが、大病院での検診最終日。希望を伝える方法や可能性について教えて欲しい。

素朴な質問です。

双子妊娠中でありがたいことに管理入院することもなく
臨月を迎えることができました。
帝王切開で出産予定で、前日入院の予定です。

来週の検診で最後となるのですが、入院の予定を
2〜3日早めて出産に挑みたいなと思っております。

・私の検診に行っている病院は大病院です。
 (個人の産婦人科ではありません)
・今まで特に何か注意するよう言われたりありません。

そのような場合でも、入院を早めたりできるのでしょうか?
希望を伝えるときは何と言えば先生を納得させることができると思いますか?

経験談などありましたら教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

周産期の総合病院(NICU)で看護師していました。大学病院や周産期医療センターなどの総合病院は数週間後の手術の予定なども入っているし、主治医が帝王切開できる日程も限られています。
私も先日まで逆子だっため36週のときに帝王切開の日程を決めました。その際、主治医の外来日はできないし、(単胎でも双子ならなおさら)小児科医の立ち会いも必要になるので小児科が立ち会えない曜日もあります(1ヶ月検診などの曜日)。
希望は伝えて良いと思いますが、すでに日程が決まっているのであれば、日程変更するのは難しい気がします。
納得させられるとしたら、ご主人や両親の待機が難しいことを伝えたら(帝王切開もリスクあるので家族が待機できなければ何か急変があったときの対応などが困難になるため手術できないので)、主治医以外の医師が執刀医として担当することは可能かもしれません。私も主人の仕事の都合などで希望の曜日を伝えたら「その日帝王切開できなくもないけど、執刀医を他の先生に頼まないといけないね」と言われて、今まで経過を診ていただいている先生のほうが信頼できるので、自分たちの都合より病院の都合に合わせました。

  • ぴぴぴ

    ぴぴぴ

    丁寧に教えてくださってありがとうございます。

    帝王切開の日程は予定通りでいいんです。主人が仕事の関係で海上にいて(公安職で3週間船に乗っています)手術前日に帰ってくる予定でいるのですが、どんなに頑張っても夕方〜夜にしか帰ってこれない為、前日にある手術の説明も聞く事ができません。(実両親には一瞬に聞いてもらう予定でいます。)今のままだと前日に主人の顔を見ることもできるか分からない状態です。
    双子妊娠中なので、私自身に何がおこるかも分からない為不安もあります。
    主人は私が入院に入った時点で育休を取得予定で、入院したら一緒にいる事ができます。なので少しだけでいいので早く入院できたらなぁ…と思っているのです。

    上記の説明を(下手ですみません)病院でした場合、先生は納得できるでしょうか?

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生に相談してみるしかないと思います。ベットコントロールとかもあるので、満床に近い状態なら厳しい可能性があります。帝王切開は午前中ですか?帝王切開が午後なら希望すれば午前中にご主人に再度説明してもらえるかもしれません。午前中の帝王切開でも先生と朝一で時間を設けてもらって短時間簡単な説明は受けられるかもしれません。どちらにせよ、次の受診のときに状況を伝えたほうが良いと思います。

    • 1月18日
  • ぴぴぴ

    ぴぴぴ

    帝王切開の時間も前日にしか分からないと言われました😢遠い知人に同じ病院で双子を出産した方がいるのですが、その人の話では、双子なので朝一に手術を入れられたと言っていたので私も朝一の可能性が高いのかなと思っています。
    先生と病床次第のところがあるってことですよね😓
    とりあえずダメ元でも次の検診でお願いしてみたいと思います。ありがとうございます✨

    • 1月18日
deleted user

看護師です⭐️
入院を早めたい理由は何かあるんですか❓手術日は変更せずにってことですよね⁉️

担当医によっては早めてくれるとは思いますが、何も無いのであれば期待はできないかもです😖💦
というのも、大学病院なので恐らくDPCでの入院計算です。そうなると、入院日数が長ければ長い程、病院にとって損となります😓逆に短ければ短い程、黒字なんです。経営的な思考がない先生だったら可能性はありますが...

DPCの帝王切開でのⅰ群の入院期間がどれくらいか分からないのですが、その期間を越えなければ大丈夫かもですよ⭐️

ちなみに、検診の当日入院を希望されてるのであれば、難しいかと思われます💦そうなら前もって伝えてみてはいかがでしょう❓

  • ぴぴぴ

    ぴぴぴ

    ご丁寧に説明ありがとうございます。早めたい理由があります。(前の方にしたコメントと同じになりますが…すみません)
    下記の説明で、先生を納得させることはできると思いますか?

    主人が仕事の関係で海上にいて(公安職で3週間船に乗っています)手術前日に帰ってくる予定でいるのですが、どんなに頑張っても夕方〜夜にしか帰ってこれない為、前日にある手術の説明も聞く事ができません。(実両親には一瞬に聞いてもらう予定でいます。)今のままだと前日に主人の顔を見ることもできるか分からない状態です。
    双子妊娠中なので、私自身に何がおこるかも分からない為不安もあります。
    主人は私が入院に入った時点で育休を取得予定で、入院したら一緒にいる事ができます。なので少しだけでいいので早く入院できたらなぁ…と思っているのです。

    • 1月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    んー、なんとも言えないですね😓初産婦さんで単胎なら帰されそうですが、なんせ双子ですしね🤔ただ、双子でも陣痛来るであろう時期より早めに帝王切開は予定しているので、こればかりは先生次第ですかね😖

    病院までは遠いですか❓遠かったら旦那さんが帰宅してない事と、遠い事から不安であると話してみてはいかがでしょうか❓あとは、嘘になりますが時々お腹が張るから不安である事を伝えてみるかです💦張り止め出されて終わる可能性もありますが...

    • 1月18日
  • ぴぴぴ

    ぴぴぴ

    やっぱ難しいですかね…😓

    初産で双子です。今まで健康体で手術もした事ない為、私自身も恐怖感が強いので、できるだけ旦那さんには一緒にいてもらいたい気持ちがあります😢
    病院までは10分程度で着く近さなんです。お腹が張るって言ってもNSTしてるからバレるのかなって思っちゃったのですが…💦
    結局は先生次第ってことですよね😖

    • 1月18日
星屑

経産婦DDツインで、同じく特に問題が無かったので管理入院することなく37w1dで予定帝王切開、前日入院でした。
総合病院で産科の1番偉い方が担当だったんですが、32.3週以降の検診の度に「辛かったら入院していいから遠慮なく言ってね」と言ってくださってました🙄
日常生活を送るのも辛いとダメ元で一度相談してみるのも手かと思います。
初産だし、不安ですよね。旦那さんと一緒にいられますように🙏

  • ぴぴぴ

    ぴぴぴ

    先輩双子ママさんなんですね✨
    臨月に入り、お腹がますます苦しくなってきました😓私は38w0dで帝王切開の予定です。日常生活が苦しい事に変わりはないですし、次の検診の時にダメ元で主人の事と、身体が苦しい事と伝えてみようと思います!初めての出産、できるだけ旦那さんに近くにいてほしいです😂ご意見ありがとうございました😊✨

    • 1月18日