![R(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後90日後から失業保険が取得可能ですが、早くても遅くても構いません。個人差があります。
はじめまして。産後3ヶ月の赤ちゃんの新ママです。出産前に働いていたのですが、妊娠出産で退職をしました。分かっていたことなのですが、すでに生活が厳しく、少しでもお金を稼ぎたいと思っています。失業保険を取得できるのですが、周りにそういう方がおらず相談できないのでこちらに投稿させて頂きました。産後90日後に取得できるとは聞いていたのですが、まだ働くのには早いのかな?と迷っています。人それぞれかとは思うのですが、産後、失業保険を取得した方はいつ頃からが適正なのでしょうか…教えて頂けると幸いです。
- R(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
あ、ごめんなさいコメント
消してしまいました!!
![R(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
返信ありがとうございます✩.*˚
本当に助かります。
やっぱりそうですよね…?
「本当に働けるの?」と言われると…
何とか6ヶ月まで待ってみようと思います!
![マーブルチョコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マーブルチョコ
働ける環境なら別にいつからとかないですよ!
家の人がみてくれるから働けるとかなら別に保育園いれる必要もないですしそのまま伝えれば就活普通にできます!
ただ面接で落とされるのは覚悟した方がいいです
子どもが小さいと普通より高確率で落とされます(>_<)
-
R(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
返信ありがとうございます。
子供が3ヶ月なんです。
実家は近いので預けることは可能なんですが、すぐに仕事が見つからなくても失業保険てもらえるんでしょうか?
働ける環境かどうかが問題と考えてもいいのでしょうか?- 1月18日
-
マーブルチョコ
失業保険は就活中にもらえますよ(^^)
- 1月18日
-
R(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
なるほど!!
子供が3ヶ月なんですが来月行ってみようと思います👍
無理なら6ヶ月まで待ってみます…
実家で預かってもらっての就活ということで…- 1月18日
退会ユーザー
わたしは1歳の時に行きましたよ!!!
6ヶ月くらいなら大丈夫な気がしますが
R(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
なるほど!!
あたしも早くお金がほしくて…
毎月の支払いですらすでに貯金を崩しながらなので困っています。
できるだけ早い段階で失業保険がもらえると嬉しいのですが…
R(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
すぐに行ってもらえるといいのですが…
なかなか厳しそうな雰囲気を感じるんですよね
周りにそういう体験をしている方がいないので参考にもならず…
解除もあるんですね(´A`;)
お金を貰うのも一苦労ですね。まさか…という感じです。出産前はダブルワークでパートをしていたのですがそれでも全然間に合いません(ヽ´ω`)なのでせめて失業保険を早く頂きたい…。
写真まで必要なんですか?頭がパニックですよ( ´;ω;` )
退会ユーザー
行っても解除の手続きに1日参加
説明に1日(2.3時間)
次の認定日という日に1日
何か講習に参加
って感じで認定日にまだ行ってから2.3日でお金は入ります!
解除の手続きから1ヶ月半くらい後にしか入らないです!
写真は簡単に家で撮って
セブンで印刷しました!
証明写真の大きさに今
写真できるセブイレのアプリあるので家で適当に撮って
持ってけばいいと思いますよ!
わたしは写真と通帳忘れたので子供連れて二度手間でした😭