![kk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳1ヶ月の子供のメニューについて不安。食事内容を共有し、体重は順調に増加中。おやつはあまり与えず、ミルクやお菓子を時々。午後はお出かけのため飲食制限。
現在1歳1ヶ月、もうすぐ1歳2ヶ月の子供のメニューについてです。
毎日おんなじような感じになってしまって💦
量やメニューこれでいいのか不安です。
みなさんどんなもの食べさせてますか??
我が家はこんな感じです。
<朝>
・食パン 30g程度
そのままあげたり、野菜のペーストでロールサンドにしたり、ツナとヨーグルトでサンドイッチにしたり
たまにロールパンやシリアルも
・コーンスープ 50g〜100g
野菜やツナを入れて
あんまり食べてくれない
・プレーンヨーグルト 50g程度
時々プチダノンも
・フルーツ 15g〜30g
<昼>
・うどん 水分含め200g前後
野菜や鮭、ひき肉、卵など
醤油や味噌を1〜2滴入れて
時々フルーツやヨーグルトも追加
<夜>
・軟飯 70〜90g
あんまり食べない
・みそ汁 100g程度
大根、にんじん、きのこ、わかめなど
時々豆腐も入れる
・チヂミやおやき or 胡麻和え 40g前後
胡麻和えはほうれん草やブロッコリーなど
・フルーツ
おやつはあまりあげてません。
午後はお出かけしてることが多く、飲食禁止の場なので…
ミルクはokなのでフォローアップを200mlあげてます
時々スティックさつまいもやお菓子をあげることもあります
寝る前にも200mlあげてます
体重は問題ないほど順調に増えてます。
(平均値内ですが、多い方だと思います)
- kk(6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
量は娘も変わらないです!
1歳過ぎてから、大人と同じものの薄味を始めました!
ハンバーグ、サバの味噌煮、鶏の照り焼き、鮭のちゃんちゃん焼き、コンソメスープ、鍋の具、肉じゃが、野菜炒め、あんかけ焼きそばなど…
1歳過ぎて、おやきとか野菜混ぜただけじゃなくて、大人が食べてもおいしいくらいのものじゃないと食べなくなりましたよ😁
![ユーイノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユーイノ
うちは、レトルトを使ってます。朝はご飯に納豆かけて、手作りのおかず、バナナ、ヨーグルト。昼は麺。夜はご飯にレトルトかけて、手作りおかずとみそ汁、バナナ、みかんなど…おかずはまだ別に作ってます。ミルク、母乳、フォローアップは一切飲んでません。10時、15時におやつあげてます。
-
kk
うちもレトルトとかBF使うこともあります。
手作りおかず、どんなもの作られてますか?
この前初めてムニエル作ったらぱくぱく食べてくれてメニュー増やしたいです。- 1月20日
-
ユーイノ
うちは卵とじやお好み焼きが多いです。あとは味噌汁の具を取り分けてあげたりしです
- 1月21日
-
kk
まだ卵とじ作ったことないので今度作ってみます😊
- 1月21日
kk
薄味は別で作ってますか?
それとも、お湯で薄めたりとかですか?
イマイチ、同じものを食べる、というのが出来なくてまだ別でストック作ったりしてます。
うちも一時期パンといちご以外食べない時期がありました。
味付けしても食べなくなって…今はまた食べてくれるようになりましたが、少しだけ味をつけるようになりました。
ママリ
大人用の味にする前に薄味をつけて取り出したり、別の鍋で作ったりしています☺️
それは大変でしたね💦
娘は卒乳してからたくさん食べるようになりました。
フォロミは味が苦手みたいで飲まなかったので😂
食べられるものが増えるといいですね!
kk
我が家はミルク大好きで、フォロミもちゃんと飲んでくれてます。
まだ哺乳瓶ではあるんですが…
量は食べてるので大丈夫かなぁと思ってます。
さすがにいちごだけとかだと不安でしたが、お腹すけば食べるでしょと気にしないようにしてました。