 
      
      友達からの対応に悩んでいます。結婚や出産での友達の態度に違和感を感じ、他の友達に相談したいです。
みなさんなら友達として交流続けますか?
大学時代からよ友達で、2人きりというよりは他の子含めて4人で会う事が多いです。
 結婚するまでは価値観で合わないなーってところは気にならないかほとんどないくらいでしたが、結婚以降、あれ?と思う事がありました。
1つ目は友達と私の結婚は半年くらいずれていて、私が先、その後に友達が結婚したのですが、友達は結婚式と披露宴をして私はご祝儀包んでますが、その友達からはご祝儀どころかプレゼントすらなかったです。グループラインでのおめでとうのみ。
2つ目は出産も私の方が4ヶ月くらい早く、私は男の子、その子は女の子を産んだのですが、出産前も女の子が良い!男の子いらない発言、産後も男の子だと旦那さんから可愛がってもらえる?うちの旦那は男の子なら絶対可愛がれないって言ってる〜などの発言。
1つ目は自分の中で消化したはずでしたが、2つ目が許しがたく、、、
他の友達(独身)は、気にしすぎだよ〜悪気はないと思うよ?と。私が気にしすぎですか?みなさんならそんなことで友達やめませんか?
- ポケ(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント
 
            はじめてのママリ🔰
えー
私だったら疎遠になりますね😅
呼ばれた所にたまたまいたら普通に話しますが、自分からは誘ったりしないです😅
 
            退会ユーザー
え、やめます(笑)
わざわざストレスになる人と友達でいる必要ないと思っちゃいます🤣
- 
                                    ポケ そうですよね、ストレスになる人といる意味わからないですよね - 1月18日
 
 
            マイマイ
嫌なこと言いますね!!
でももしかしたら、その友達、幸せじゃないのかもしれませんね。
旦那様と上手く行ってないとか?まぁ人の家庭はわかりませんが。
どこか幸せにしてるポケさんに嫉妬してるのかな!?とか思ってしまいました
共通の友達いるとバッサリは無理でも少し距離を置くと良いと思います
- 
                                    ポケ 私も、この子DVでもされてるんじゃないかな?と心配になりました。 
 女の子男の子どっちがほしいってある程度みんな持ってるとは思いますが、口にしないですよね🤣
 子供が自分を選んできてくれただけでありがたいことです。- 1月18日
 
 
            ママリ
何か、夫婦関係か子育てか上手くいってないんでしょうかね🤣人の気持ち考えられない人嫌いなのでしれーっと疎遠になります(笑)
- 
                                    ポケ 何か上手く行ってないんじゃないかって思いますよね⁉️ 
 私はDVされてないかがすごく心配です。
 数年後離婚となったら、たぶんまたその子と友達に戻れるかもしれません。。。- 1月18日
 
- 
                                    ママリ 確かに、大切なお友達だったら心配になっちゃいますね😅 
 少し距離を取りつつ、様子見ですかね…これからも付き合っていきたい友達だったらその子の話を聞けそうな機会があったら、それとなく聞いてあげるとか😌- 1月18日
 
 
            はじめてのママリ🔰
2つ目はマウンティングされてるのかな?と思いました、嫌ですね😒1つ目と合わせると、下に見られているのかもと自分なら判断して疎遠になります…
悪気ないなら何を言ってもいいってわけじゃないと思うので、可愛がれない発言は許せないですね。「へー😲友達ちゃんの旦那さんって性別で可愛がるか決めるんだね〜うちは息子溺愛だし、そもそも性別で考えたことなかったなー!」とかシレッと言い返しちゃいそうです😂
- 
                                    ポケ 私も小馬鹿にされてるのかな?と思いました。 
 可愛がれない発言があったときに、その旦那さん、本気で言ってたらヤバイ人だよって言っちゃいました😅- 1月18日
 
 
            ぽん
だいぶ腹立ちますね。
私は縁切りしちゃいます。
ストレスになる付き合いは
もういらないなーと💦
私も結婚式してなくて
おめでとうのみの友達いましたよ!😅もやもややばいですよね💦
性別のことは許せません!!
悪気ないわけないよね?って思います。
- 
                                    ポケ ストレスになる人と無理に付き合う必要もないですよね😇 
 息子の前でそんなこと言われたので、もう子連れで会うことはないなと思いました笑
 ご祝儀、ほしいわけではないけど、おめでとうだけだとモヤモヤしますよね、所詮それくらいにしか思われてなかったのかな?と思いました💦- 1月18日
 
 
            退会ユーザー
え、普通に友だち辞めます😅こどもの性別を悪く言うような人とは付き合いません。
- 
                                    ポケ 本当です。性別で批判するような人とはだいぶ価値観違うな、と感じました。でもその場にいた他の子(独身の子と女の子のママ)は気にならなかったみたいなので、私が変なのかな?と。 - 1月18日
 
 
            退会ユーザー
私もダメだなと感じたらフェードアウトです😂
友達の結婚式、祝儀を出さないとかはあり得ませんね!
式に来ていなくて何もしてくれなかったのですか?
価値観ズレてますね💦
- 
                                    ポケ フェードアウトでいいですよね。 
 結婚式は友達がして、私は出席してご祝儀もだしてます。
 私は結婚式は海外で2人で挙げているので、していません。ご祝儀3万と言わずとも、プレゼントくらいは渡すものと思ってました😂
 自分はご祝儀もらって、他人は結婚式してなければスルーっていうのが信じられません😅- 1月18日
 
- 
                                    退会ユーザー いいと思います。 
 なるほど💡それでですね😃
 プレゼントはあげますよねー💦金額の問題ではありませんが、喜ぶようなものにしちゃいます。
 
 もう相手を考えてない人なら合わないし会うのも時間無駄かなって思ってしまいました。- 1月18日
 
 
            はじめてのママリ🔰
ほぼほぼ同じことがあって、
疎遠になりました。
悪気はないと言うか負けず嫌いで、卑屈な発言なんだと思います。
 
            Mon
いやー
こちらからはもう連絡取りませんね(^^)
遊ぼと言われても、都合つけて遊びません。
…これ、友達やめるってことになりますかね😅
悪気がないからなおさら、非常識な人とは縁切りしたくなりますからね。その方が後々のトラブルを防げます。
 
            ちびやんばる
私だったら今まで通りの距離感かな、、、と思います。
ご祝儀は引っかかりますが、結婚式披露宴があったら包もうと思っていたのかもですね。
私は職場の後輩が寿退社する時に、2人でお幸せにとプレゼントを持って元職場に行きましたが、結婚式をいつしたのかすら教えてもらえませんでした、、、😭
あと、お子さんのこと、いう方いますよねぇ〜。
うちも男の子なんですが、女の子生んだ友達がやっぱり女の子がいいよねぇ〜。
男の子は結婚して子ども出来ても帰って来ないから、やっぱり娘の方が孫見せに来てくれるもんねぇ〜と妊娠中の子に言っていて、モヤモヤした事あります。
悪気はないのは分かります。でも、帰ってからそんなこと言われたって!とモヤモヤはしています。
なので、友達は辞めませんが、やはり2人というより、みんなで話そう^_^って感じです。
女の子でも、男の子でも、我が家に来てくれた子^_^最高です❤️
 
   
  
ポケ
以前はみんなの招集を私からかけてたりしましたが、もうその子には声かけたくないなーと思ってしまって、たぶんそのグループには自分から誘ったりしなくなると思います😅