
コメント

ab
性格の不一致ですかね…

⭐︎
別居中です。
嘘つきに疲れました。
-
m
嘘つき以外にはあまり嫌な所ないですか?😣
- 1月18日
-
⭐︎
自分の気分でしか育児協力しないところとか。
帰ってこれるのに1人時間の優先とか。ですかね。- 1月18日
-
m
帰ってこれるのに1人時間の優先とかされるのも悩みますよね😣
別居されてるとしたら、離婚はしたくないって言われましたか?😣- 1月20日
-
⭐︎
給料明細も持って帰って来ないですしね😞
離婚したくないとか以前に追い出された話すら何も言ってこないです。- 1月20日
-
m
給料明細持って帰ってこないと通帳で給料いくら入ったか見るぐらいになっちゃいますね😞
別居したのは追い出されたんですね😣
追い出した事で旦那さんは連絡しづらくなってたとしても何かLINEでも連絡欲しいですよね😞- 1月21日

りぃな
性格の不一致と性の不一致でチラッと考えたりします😅
けどたぶんこの先離婚することはないだろうな〜とは思っています😅
-
m
性格の不一致って考え方が合わないとかですか?😣
離婚はなかなかしづらいですよね。- 1月18日
-
りぃな
生活スタイルが、ですかね😅
だらしない所とか…😅
昨夜のことだと
電気眩しいから消してねって言ったのに消さずに寝るとか…
その前に私がその電気消したばかりだったのに💦
他にも電気つけっぱなし
ドアあけっぱなし
落ちたものを拾わない
家事しないくせにゴミは増やす
助手席が乗る度にゴミだらけ
歩きタバコする
などなど
とにかく動かないしだらしないし
人のことなどお構い無し的なマイペースさ加減に
イラッとすることが多々ありまして😅
子ども相手以上にイライラしてます!- 1月19日
-
m
生活スタイルがなんですね😞
寝る時電気ついてると眩しいとかはありますよね😞
うちも、気づくと時々電気毛布か夏は扇風機など何かがついたままな時あったりします。
つけっぱなしも嫌ですよね😞- 1月19日
-
m
気づくとは、旦那が出かけた後などについたままな時がありました。
- 1月19日

あ
簡単に言えば性格の不一致ですかね
旦那がモラハラ気味なところもあって、旦那の気分で振り回されるのに疲れます
機嫌の良いとき悪い時でこちらへの扱いがまるで違うし、単身赴任でもしてほしい
-
m
うちの旦那も少しモラハラ気味かもしれないです。
でも離婚程じゃないかとか悩むのと、旦那に言われた言葉でずっと一緒でも大丈夫か少し不安もあります😞- 1月18日
-
あ
やっぱりそんな感じでしたか
投稿見て同じような境遇かなと思ってコメントしたんです
わかります
「離婚」て考えるとその先大変なことしか待ってないから勇気出せないけど、これから先一緒に育児して 老後一緒にいること考えたら離れたいって思いませんか?
ようは別居したい😂- 1月18日
-
m
嬉しいです😊
ありがとうございます。
同じような境遇ですね。
確かにそう考えると離れたい気もします😞
私が怒らせちゃう時ありますしあまり怒らせる時あるなら離れた方がいいかなって気持ちもあります😞
でも離婚したら子供に可哀想か迷ったりもします。- 1月19日
-
あ
私も今まで「私が怒らせてるから私がそうさせないようにしよう」って思っていました。
でもよく考えてみると、理不尽な言いがかりをつけてきたり、あちらの機嫌の良し悪しでこちらが振り回されてるだけじゃないですか?😢
結局それがモラハラですよ😭
被害者のこちらが「私が悪いから」って思ってしまう典型的なやつです😭
それに離婚して片親だから子供がかわいそうなんてないと思いますよ。- 1月19日
-
m
確かに機嫌悪くさせると、あちらの機嫌の良し悪しで振り回されてる感じもありますね😢
怒らせた理由が私が悪かったとしても、やはりモラハラかもしれないんですね😞
子供がかわいそうなんてないとしたら嬉しいです😂
普段は普通だったりするとまだ離婚する程じゃないかとか判断がちょっと難しいですね😞
あと、離婚をいいよって言わなかったり、親権は渡さないとか言われたらそれも大変ですね😣- 1月19日
-
あ
遅くなりすみません!
とてもわかりますよ!
普段機嫌が悪くなければ優しい夫優しい父親ですよね。
でも結局あちらの自分勝手な優しさな気がします。自分の都合の良いときにしか優しくできないなんて子供以下ですよ😭
あとモラハラ夫はそう簡単に離婚をOKしてくれないので、結局離婚を切り出してからも戦いになりますね😂
でも親権に関しては、奥さんによっぽどのことがない限り旦那に親権が渡ることはないと聞いたことがありますよ。もちろん本格的なことになると弁護士だの裁判だのになることもあるかもしれませんが😢- 1月22日
-
m
大丈夫です😊
私も遅れてすみません😢
そう言って頂けて嬉しいです😊
この前、イラっとさせてしまった時、次また○○したら殴るって言われた事と私が充電器はずしてどれか見つからなかった時、蹴っていい?って言われた事ありました。
イラっとして一時的な気持ちで言っただけか軽く言ったのもあるかわからないのですが、もしあさんなら次○○したら殴るって言われても離婚はせずに実際に軽くでも殴られたら離婚って感じにしますか?😣
何年か前に離婚の話した時、親権はもらうって言われた事はありました。
でも奥さんによっぽどのことがない限り、旦那に親権が渡ることはあまりないんですね😣- 1月26日

はじめてのママリ🔰
頼りにならない。
私任せ。嘘つき。すぐ怒る。
ですね😞
浮気やギャンブルしてませんが、私が耐えられなくなって離婚突きつけました。
-
m
あまり任せるだけとか嘘つきと怒るのも悩みますね😞
離婚突きつけた時、すぐいいよってなりましたか?
離婚はしたくないって言われましたか?😣- 1月19日

りぃな
〜しっぱなしが多いと嫌になりますね💦
歩いていたら急に立ち止まる
義実家とか親族ね集まり行くとタバコ吸ってくるわ〜とすぐ外に出ていく
メガネは?携帯は?
など私に逐一言ってくるとか…
イライラポイントが色々出てきます😅
-
m
〜しっぱなしが多いのも嫌ですね😣
イライラポイントって色々出てきますよね😞
でも、もし離婚を言ったとしても、離婚したくないって言われたり親権もらうって旦那に言われたらそれも大変そうですよね😞- 1月20日
-
りぃな
離婚してもいいよ!離婚離婚!って言っていますが、親権はもらうって言い張ります😅
お腹痛めて産んだのは私ー!
育児してきたのも私ー!
夫なんて下の子産む時に、高熱出してる上の子を面倒見ず、近所の70代の義父母に夜中なのに預けて次の日病院連れてってあげてって任せっきりだったんですよー😤
しかも1度たりともオムツ替えしたことない、お風呂も2人合わせて両手の指折り数える程度しか入れてくれてないんです😤
そのくせに親権とかふざけすぎです😤- 1月20日
-
m
離婚してもいいよとは言われたんですね😣
でも、親権もらうって言われたら離婚はしづらいですね😣
お子さんが高熱出した時に近所の70代の義父母に預けて任せっきりにしたなら更に親権は渡しづらいですね😢
そういう感じで親権渡すとしたらちゃんと面倒見るか不安もありますね😣
親権もらうって言われるともし離婚前に話し合いかもし弁護士に相談とかなったとしたら大変ですよね😢- 1月20日
m
性格の不一致って、育児に対してとか考え方が合わないとかですか?😣
ab
そうですね💦
子供のことを考える時も全て私任せで何も考えてくれなかったり…
m
子供のことを考える時も何も考えてくれないのはショックですよね😞
でも、子供のこと思うとなかなか離婚は踏み出しづらいですよね😞
ab
そうなんですよねー…
でもいてもいなくても同じだし旦那にイライラして心の余裕なくなって子供に当たってしまったり優しくできなくなるようならマイナスしかないので離婚しようかなって思っているところです
m
旦那さんにイライラして心の余裕なくなるとしたら離婚も迷いますね😞