※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もかもー
その他の疑問

今3歳半の女の子がいます。今年から保育園に入ります。今リュックを買い…

今3歳半の女の子がいます。
今年から保育園に入ります。
今リュックを買い替えたのですがどのサイズがいいのか悩んでます。
今は、赤ちゃんの時に買ったリュックを使ってて、もう腕を入れるのにきつくなってきたので。
リュックが欲しいのですが保育園に入ったら遠足で使うから15リットルとかあってもいいのかな?でも今だとそんなに大きいのはいらないだろうし、いつもなにもいれてなくても持っていたりします。
なので、いまは10リットルぐらいのがいいのかな?
遠足の事を考えて買うか、普段用と遠足用の2つを考えるか…どうしますか?

コメント

みよん

子ども保育園行ってます。
保育園の遠足用に胸の前でバックルで止められる15リットルのリュック使ってます。
普段使いは子供服がリュックに詰まってる福袋?のリュック使ってます。10リットルないくらいで、前にバックリもなく安いものです。
でも普段使いはそんなに荷物ないですしこんなもんかなーという感じです。

  • もかもー

    もかもー

    やっぱりそうなんですね~普段はちょっと小さめが良さそうですね✨荷物が重くても持てないですもんね。
    保育園はやっぱり15リットルでバックル有りがいいんですね(*´ω`*)とても参考になりました。
    じゃぁうちも保育園に入ってから遠足用の大きいのを購入して、今は身長にあったのにします(o^-^o)
    ありがとうございました!

    • 1月18日