
コメント

退会ユーザー
私は里帰りの時用に買い
1ヶ月使っていましたが、
この間久しぶりに使ったのですが
体重が増えすぎでさらに動くので
かなり揺れてました(笑)
なので、それからはもう寝かせていません。
退会ユーザー
私は里帰りの時用に買い
1ヶ月使っていましたが、
この間久しぶりに使ったのですが
体重が増えすぎでさらに動くので
かなり揺れてました(笑)
なので、それからはもう寝かせていません。
「プレイヤード」に関する質問
KATOJIのプレイヤードをお持ちの方、バシネットを使う際敷マット的なのを使いましたか? メルカリで2人目の居場所確保のために購入したのですが、このまま直で寝かせるのは可哀想だなぁと思って😅
ココネルエアーやカトージの 折りたたみ プレイヤード/ベビーベッド について質問です。 こういったソフト系のバシネット付プレイヤードですが、下段の昼寝としての利用は推奨されてないようなのですが、何故か分かりま…
今3人目妊娠中ですが、赤ちゃんをリビングで何でどう過ごさせるか、夜なにで寝せるか悩みすぎてます…。 リビングでは上の子達がいるので、安全面を考えて高さがある何かに寝せたいなと考えています。 夜は2階のベッドルー…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
hrtmama
御返信ありがとうございます♡
お店にも実際見に行ってみましたが、仰るようにかなり揺れそうですね( ; д ; )
ベビーベッドを使うなら、やはりスペースは取るかもしれませんが木製のほうが良さそうですね(;´д`)
退会ユーザー
木製のベットもなかなか
邪魔ですよ(笑)
カトージは弱いですが、
ココネルやアプリカのプレイヤードは
重くて、値段も上がりますが
しっかりしてるみたいですよ☆
hrtmama
そうなのですね!
実はココネルは友人から勧められました!
確かに木製はたためないですものね。。
汎用性の高いベビーベットでのkkyoさまのオススメって何かございますか??♡
退会ユーザー
そうですか☆
私は実家用にカトージ、
自宅用は木製のベッドです(笑)
でも、木製のベッドは底が固いのか
なかなか寝てくれなくて
大変でした💦
hrtmama
なるほどー>_<
確かにベビーベッドって事前に準備してしまうと、使えなかった時にどうしようと思ってしまいます。。笑
迷いますー>_<!
色々ありがとうございます>_<
退会ユーザー
私は生まれる前にいろいろと
準備しすぎて、生まれてから
こっちが良かったな〜と思うことが
何度かありました💦
でも、準備してると楽なのは
間違いないです^ ^
使った方の口コミをたくさん
聞いてみるのもいいですね☆
これから出産で忙しくなると
思いますが、頑張ってくださいね✨