
寝かし付けが難しく、イライラしてしまう女性がいます。寝かし付けに時間がかかり、イライラして押さえ付けてしまうこともあり、自分自身に嫌気がさしています。眠れずに涙が出るほどイライラしています。
もう無理です。
最近寝かし付けに30分以上かかる事が増えてきました。
いつも眠いくせにゴロゴロゴロゴロ
ずーっと動いていて眠れなくてゴロゴロしてます。
私もイライラしてしまって、押さえ付けてしまいます...
押さえ付けると言っても
寝返りを阻止したり..
そして今日はずっと寝ません。
イライラしすぎて涙が出てきました。
そして押さえ付けて付けたりする自分にも
嫌になるし、、、
もう嫌です。
- ぽんた(6歳)
コメント

kono
娘も最近寝つきが悪いです😓
体力がついてきたのかなー?って感じです💦
時間がきたら寝室に移動していたのですが、それでなかなか寝ないとイライラしていました😫
なので少しくらい寝る時間遅くなってもいいやって感じで、眠そうな仕草をし始めたら寝室に連れてってます😅
娘も寝落ち寸前に動き回るので、後ろから抱きついて寝かしつけていますよ!

あんぱん
こんにちは!
いつもお疲れ様です😌
子供寝ないとイライラしちゃいますよね!
私も2歳の男の子が居ます。
私1時間〜2時間かかってしまいます😫
自分の時間がもてないし、寝かし付けたらやりたい事あるし毎日毎日時間かかるとたまには、すぐ寝てよ!って怒鳴ってしまう事もしばしば。。
私はそんな時は、大人だって寝むいのにすぐ寝れない時あるよなぁこの子だって同じだよな!
寝たいのに寝れない時もあるよなぁ〜と考えると少し優しい気持ちになれます。
だからと言って毎回そんなふうに考えられないで、怒ってしまう時もありますが😩
イライラして涙も出ます。
そんな自分にも嫌になります。他のお母さんの方がこの子は幸せだったのかな?なんて考えてしまう事もあります。
だけど、この子を大好きな事は変わりないし。
一緒に寝たいなと思った時にはもう一緒に寝てくれなくなる時が必ずくる。
そう思うとこの時間を大切に思える様しようと思うようになりました。
とは言っても、息子の隣で携帯ポチポチして勝手に一人で寝てもらう事も沢山ありますが😂笑
ぽんたさんの大変さはぽんたさんにしかわかりませんが、私も同じ様な事を毎日思ってしまいます。
今は一杯一杯で何も、考えられないかもしれませんが
どうか、ぽんたさんとその子の時間が幸せでありますように。
-
ぽんた
ありがとうございます😭読んで涙が出てしまいました😢😢
まさにその通りです...寝かせたらやりたい事、自分の時間、テレビとか色々ある時に限って寝てくれないんですよね。たぶんそれが伝わってるんですよね😭
けど、そんな事考えた事ありませんでした。この子の隣で寝かし付けるのはあと何回なんだろうとか、、、
今日は特に余裕がなくてイライラしてしまったみたいです。もっと気持ちに余裕をもって気楽に行こうと思います😌
ありがとうございました🥺💓- 1月17日

サキ
日によりますが
2歳ですが1時間くらい
1人でしゃべったり、ママー?ってゆったりしてますよ✊🏻
スイッチ切れると勝手にねます😴
寝る前に絵本読んで電気を消すというルーティンは変わりませんが、寝付く時間その日次第です🙂
時間がかかるから嫌ってことですかね、、?
-
ぽんた
なんとなくですが毎日のルーティンはあるんですが、今日はなかなか寝ないとイライラしてしまって、、、
気長に付き合うしかないんですかね🥺- 1月17日
-
サキ
そうなんですね!
私あんまりねないと隣で自分が寝てます🥱笑
あ、寝てたーとおもって起きると娘も寝てるみたいな、、
あんまり気にしてイライラしてたり、はやくねないかなーと思ってる方が子供に伝わって寝なかったりします🤗
寝返り直すのも 遊んでくれてると思うかもしれないですし🤔
私は話しかけられたとき以外はひたすらとなりで静かにしてます!
あまりにも遊びはじめたら
ねんねだよ と一言だけかけるよーにしてますよ!- 1月17日
-
ぽんた
そうなんですよねー、、、今日は特に早く寝て!って気持ちが強くてイライラがピークになってしまいました😢
私がめちゃくちゃコロコロさせてたら笑い始めて遊んでくれてるってなっちゃいました😂
そんなに焦らなくていいんですよね🥺- 1月17日
-
サキ
イライラする気持ちもわかります!私も何回もイライラした結果、いつも同じ時間に暗い部屋にはいるし いっか!と思うようになりました🥱
やっぱりですか!笑
娘もよくやってました✊🏻
私はあえてそこで遊びまくって疲れさせて だっこーっていわれてだっこして寝せたりもしてましたし、寝たふりした薄めあけて見てたりもしてました!
寝てくれたらいいやーと思って、みてると案外おもしろいことしてて笑ってしまいます😊
ちゃんと寝かしつけなきゃ!って思いますが、あんまり頑張り過ぎるとイライラしちゃうので、あー自分も横になって休めるーハッピーっておもっとくといいですよ😴💓- 1月17日

みやこ
おつかれさまです!
寝ないのにイライラするお気持ちはよくわかりますがさすがに押さえつけるのは良くないかな〜って思います。
我が家の子どもたちも寝かしつけしても寝ないことがよくありますが(上の子は30分はざらです)ある程度たったら諦めて好きなようにしてくれ!ってほっといてます😂
そしたら我が家は案外寝てくれます😂
娘ちゃんはお母さんが離れたら泣いてしまいますか?
もし、泣かないようなら
少し離れてみるのもいいかもしれないですね☺️
-
ぽんた
そうですよね、、、こんなのダメだよなーって思いつつ、もうー!!!ってなってしまって😢
私がいなかったらむしろやりたい放題です😂私も寝かなきゃ、寝かせなきゃって思ってしまう性格がダメなんですよね、、、子供だって人間なんだし、眠くない時だってありますよね🥺- 1月17日
-
みやこ
ちなみに我が子達は小さい時からジブリのオルゴールをケータイで流して聞かせてるからか上の子はねんねのお歌かけてって寝る時は言ってます☺️
下の子もこのオルゴール聞くとすんなり寝付いてくれることが多いような気がします💓
下の方も仰ってますが
オルゴールとかも1つの手段かと思います😊
寝ないのもイライラして大変かと思いますがわたしはいつかは1人で寝てしまうと思うとあと何回こうゆうことがあるのかなとか考えて勝手に寂しくなって割と乗り切れます💓
イライラしてしまうことも
ありますがお互い
頑張りましょ✧\\ ٩ ⍤⃝ و //✧- 1月17日
-
ぽんた
ありがとうございます😭✨
そうですよね。そういう風に考えたら可愛いですよね。最近自分にも余裕がなかったのかもしれません💦
イライラし過ぎないようにしようと思います🥺- 1月17日

はるママ
オルゴールは試されましたか?
うちはYouTubeにあるオルゴールを試したらぴたっと動きが止まってそのまま寝てくれたので、試してなければ是非!
-
ぽんた
オルゴールは試した事なかったです😳あまりそういうの試した事なかったのでやってみます☺️ありがとうございます!
- 1月17日

ひいらぎ
好きにさせるのはダメですか?😅
うちの上の子も下の子も部屋中ゴロゴロしてなんか喋ってたり上に乗っかってきたりしてましたが、別に気にしてませんでした💧寝付く前って体がうずうずするから、子供は尚更むず痒くなるんですよね。だから動いちゃうんだと思います😅
-
ぽんた
そうですよね、、、やりたいようにまずはさせればいいんですよね。私も寝かせなきゃ寝かせなきゃって思ってばかりなので、、、
それは知りませんでした😳!知れたので良かったです✨- 1月17日
-
ひいらぎ
ねかせなきゃ!って焦るのわかります😔
うちも上の子の時は抱っこじゃないと寝ない子だったので、必死に抱っこしてスクワットしてました🤣1歳半頃まで🤣実父に「寝せなくても寝ときゃ寝るわ」と言われて目が点になったのを覚えてます🤣
今はわたしの方が子供よりも先に寝る気持ちで横にころがってます(笑)- 1月17日
-
ぽんた
一歳半までスクワットは大変でしたね💦
そうですよね。そんなに必死に寝かせようなんて思わなくてもいいんですよね。何焦ってるんだろうですよね🥺
そういう余裕のある気持ちが1番大切ですよね!- 1月17日

退会ユーザー
寝かしつけうちも長いです~😂30分なんてザラです🤣
早く寝ろと思うと余計にイライラするので、もう一緒に寝てしまえと思うと楽になりますよ😋!
ウトウトして寝る寸前になるとうちの子達も素肌をスリスリさせてきたりします😂
-
ぽんた
やっぱりそういう気持ち大切ですよね🥺
寝かし付けの時間が長くなったからなんでだよーとか思って尚更イライラしてたんですが、みなさんざらなんですね😂
一緒にウトウトしようと思います。- 1月17日
-
退会ユーザー
子供寝た後、やりたい事あるし、のんびりしたいですもんね😫💦
遅いとイラつきますよね、うちは割と寝かしつけに時間がかかるので、時々早く寝てくれるとラッキーってテンション上がります🤩笑
子供達より先に夢の中〜って日は結構多いです😂- 1月17日
-
ぽんた
ホントそれなんですよね、、、最近9時に寝かし付けて、そのまま寝ちゃう事が多かったんですが、これでいいのかなー私とか思い始めていたんですが、、、一緒に寝てもいいんですよね!
早く寝てくれたらラッキーってぐらいがいいんですよね😌✨✨- 1月17日

退会ユーザー
月齢同じです!
多分体力がついてきたのかなーと思います😣
息子は寝るのが早く19時台に寝るんですけど、とにかく疲れさすことを目標に毎日過ごしてます、、階段とか何回ものぼらさてます。笑
-
ぽんた
やっぱりそうなんですかね🥺
今まではとか思うんですが、子供も大きくなってきてるんですよね😌
昼間はもっともっと色々させようと思います!- 1月17日
ぽんた
2か月違いですね✨
全く一緒ですー🥺いつも9時にはお布団に行くんですが、最近ゴロゴロしてばっかり、、、それがずっと続くとイライラしますよね💦
体力がついてきたんですかね、、、
今日はイライラなのでもうテレビみてます😭