

🐥
本当かどうかは分かりませんが
入りやすいとは聞きます💦

退会ユーザー
うーーん、落ちる事はないと
思いますけどね😭😭
優先順位はトップかと!!

み
母子家庭は優遇されますよ!?

R
優先されますが、親と同居してたら優先されないです。

pipi
ママリで母子家庭なのに落ちたって書かれている方いましたよ。

はじめてのママリ🔰
おひとりさま出産という子育てエッセイ漫画では、夫婦共にフルタイムの方が点数高かったとのことです😅しかも東京で。
自治体によってはそんな事もあるのかも…。

はじめてのママリ🔰
点数によると思います!
加点にはなると思いますが、合計点の高い人から受かっていくので!

Lovely
母子家庭ですが、1度落ちてます( .. )
点数で決まるみたいですよ😣

2児のママ
うちの市は母子家庭だと加点あります。落ちることはないかは分かりませんが、点数は高くなり入りやすいかなとは思います😳

mama
私が住んでる自治体は、一人親加点ありますが、その点数と兄弟加点の点数が同じなので、特別優遇ではないですね😅
また一人親でパートだと基礎点数がパートの区分になり、両親共フルの家庭の方が基礎点数が高いため、一人親の加点があっても、加点なしの両親共フルの家庭の方が点数高いため、一人親でも入れませし、同じフルの仕事でも看護師、保育士は基礎点数がまた高いのでその仕事してる両親いる家庭だと、また一人親の方が点数低くなるので入れません。
なので、全然優遇制度がない感じなので全然落ちますよ😅なんなら両親フル(どっちか看護師か保育士なら尚更)の兄弟が在園してる園希望の育休明けが一番点数高いです😅

ママ
うちの地域は母子家庭の方、優先です😊

ポテト
いやいや!
落ちますよ笑
私息子と2人で住んでるのにずーっと待機でした…
なので今年から幼稚園です😅

りんりあ
ぜんぜーん落ちます!
半年落ちました!
4月入所でも一次二次と落ちて、3次の第2希望でようやく去年受かりました。
私の場合、頼れる人いない、実家は遠方、知らない土地、フルタイム9時17時、精神科通院、なのに保育園落ちました
仕方なしに幼稚園に受かるまでは入れたましたよ
点数とか関係ないじゃんって思ってます

はじめてのママリ🔰
優遇はされますが、、、
希望する所がいっぱいなら落ちます‼︎
なので、私は取り敢えずいっぱい希望書いてって言われて書きまくって受かりました😊
場所や地域にも寄るかもしれませんが。
コメント