![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ひさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひさ
生物は3歳から食べさせてます!
小児科の先生にも早くて3歳かな?と言われたので🤔
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
早くても3歳以降かなー、と思います😅
でも、うちの子あと4ヶ月で3歳ですが、3歳では食べさせないかな😅
固めの半熟?ぐらいは3歳すぎたら解禁しようかなとは思ってます☺️
![A.mai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A.mai
生物は3歳頃と聞きました💡
3歳半ごろ〜お刺身解禁しましたが、生卵はまだあげたことありません💦
![A☻໌C mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A☻໌C mama
生卵は家はまだです、生物自体を3歳頃からにしようとおもっているので🙌
卵かけご飯楽ですけど、あたった場合辛い思いをするのは子どもなので、3歳頃からが無難かと思います😌
![未婚ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
未婚ママ
食べさせた事はまだないですが
子どもが食べたがらなければ
あげるつもりもありません!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今のところ3歳すぎて体調が良さそうならあげる予定です✋
私もなるべく朝ごはんは楽チンしたいです😂
コメント