
離乳食を始めてからよく寝るようになった方いますか?赤ちゃんがたくさん寝るのは異常なのでしょうか心配です。
離乳食始めてからよく寝るようになった!という方はいませんか?
生後5ヶ月ぴったりで離乳食を初めて1ヶ月が経過し、2回食にしていますが下痢などもすることもなく、本当にとにかくよく食べます。そして、今までよりよく寝るようになりました。
朝寝は30分〜1時間、昼寝は長くて3時間ほど寝るので途中で起こすぐらいです。夜は早ければ7時半から寝ますが、こんなに寝るものでしょうか😅
こんなに寝てても異常はないのか心配になります😱
- Sally(* 'ᵕ' )(5歳9ヶ月)
コメント

いのこ
お昼寝は変わりませんでしたが、寝る前のギャン泣きがなくなり、夜間に起きなくなりました☺️

退会ユーザー
家も2回食にしました!6か月です🥰
元々よく寝る子だったんですが離乳食始めてからは朝寝3時間、昼寝2時間くらいして、夜8時から朝8時半までねてます😂実母に相談したら私自身たくさん寝る子だったみたいで特に異常はなかったよ!と言ってたので寝たいだけ寝かせてます🥰🥰
-
Sally(* 'ᵕ' )
ありがとうございます😊朝寝3時間は凄いですね😂でも、それだけ寝てくれると助かりますね💕💕
だいたい朝寝や昼寝は短くなるもの?と思ってましたが、どんどん長くなるので不安になってました😢- 1月18日
Sally(* 'ᵕ' )
ありがとうございます!
夜間寝てくれるのは助かりますね😭🙏うちの子はまだ5時間起きに起きます😂