
産後1ヵ月で完ミに切り替えたら、胸が張って痛い。搾乳器で搾乳しても大丈夫?乳腺炎やトラブルが心配。やり方は正しいですか?
【混合から完ミへ おっぱいの痛み解消】
もうすぐで産後1ヵ月になります。
元々、超扁平乳首のため保護器を使用して飲ませてました。
といっても、そこまで量が出ておらずほとんどミルクです。
もう完ミにする!と決めたのが昨日で、それからはミルクしかあげてません。
今日、少し胸が張って痛い?感じがして、おっぱいが柔らかくなるくらい(片乳5分くらい)ピジョンの自動搾乳器で搾乳しました。
やり方合ってますか?
乳腺炎とかおっぱいトラブルが怖くて心配です。
- ひなた(5歳3ヶ月)
コメント

(^-^)
痛み取れるくらい搾乳しながら、ひたすら冷やしてました🤔徐々に搾乳する間隔あけていけば1週間くらいで張らなくなりますよ(o^^o)

もも
私も上の方と同じやり方で完ミにしました!
張らなくなるのに1週間もかからなかったです☺️
ただ搾乳しすぎるとまた母乳作られちゃうので、絞りきらないで楽になる程度にしてねって助産師さんに言われました!
-
ひなた
ご回答ありがとうございます!
1週間かからなかったんですか⁈
みなさんそんな感じなんですかね?🤔
私も1週間くらいで張らなくなるといいなぁ…💦
絞りすぎ注意ですね!
ありがとうございます🙇♀️- 1月17日
-
もも
私の場合乳腺炎を繰り返したら分泌が減ったからなおさらだと思います!
最後の方は搾乳頑張っても両乳で30しか絞れなかったので😭
あと乳首はあんまり刺激しない様にねって言われました😁- 1月17日
-
ひなた
乳腺炎になったんですね😭
乳腺炎めっちゃ怖いです…
張らなくなる日数はやはり個人差があるんですかね😭
詳しくご回答いただきありがとうございます🙇♀️- 1月17日
-
もも
痛みが強かったりしこりになるようなら母乳外来行っても良いかもです☺️
でも普段からあまり張らないなら断乳はそこまで大変じゃないかもです!私は3日くらいで張りも痛みも無くなりました!
ちなみに年明けすぐに断乳しましたが、今はもう下着にちょっとシミがつく程度です☺️- 1月17日
-
ひなた
自分でどうにもできなくなってしまったら、母乳外来行こうと思ってます😭
3日!そうなんですね‼︎
羨ましいです💦
意外とすんなり断乳できることを祈って頑張ります😭- 1月17日
ひなた
ご回答ありがとうございます!
急いでいたので早い回答とても助かります💦
やはり搾乳後は冷やした方がいいんでしょうか?💦
ちなみにまいさんは、最初は1日に何回くらい搾乳されてましたか?
(^-^)
1人目も2人目も冷やしていたので、冷やさない場合との比較は出来ないですが冷やしている方が痛みも感じにくいです😊‼︎
3時間おきに授乳してたので、3時間おきに搾乳してました!
ただ、いつまでも3時間おきだと結局3時間で絞った分母乳が作られちゃうので、無理ない程度で4時間、6時間とあけていきました!
冷やすのは四六時中冷やしてましたよ😳
ひなた
なるほど💡
ほんとに、少しずつ時間をあけていく感じなんですね!
あとひとつお聞きしたいです💦
四六時中冷やしてたとありますが、何で冷やしてましたか?
保冷剤か冷えピタでしょうか?
(^-^)
保冷剤をガーゼで包んで、下着の紐に縛ってました😃
ひなた
そうなんですね‼︎
具体的に詳しく回答頂き、ありがとうございました🙇♀️
(^-^)
この時期は冷やすと寒いですが、頑張ってください(*^^*)🌟