一歳半の娘の就寝時間を7時代にしたいです。7時代に寝かしつけしているママさん、1日の流れを教えてください。
一歳半の娘の就寝時間を、出来たら7時代にしたいです!
8時半に寝るのがずっとベースですが、出来たら7時半くらいにずらしたいな〜と思ってます。
7時代に寝かしつけしてるママさん、良かったら1日の流れ教えて下さい〜!!
- ちゃりり
コメント
はるかかあさん
7時 起床
7時半 朝ごはん
12時 昼ごはん
17時 夜ごはん
18時 お風呂
19時 就寝
です!
1歳になったばかりです。
昼寝は午前中だったり、出かけたら午後だったり、1時間前後です!
お餅☺︎
6:30起床
7:30朝食
10:00おやつ
11:30お昼寝
13:00昼食
15:30おやつ
17:00夕食
18:00お風呂
19:30就寝
お出かけの時はお昼寝がベビーカーで30分程しかしません。帰ってきて19:00〜19:30には就寝しています(o^^o)
-
ちゃりり
ありがとうございます!!やはり我が家と大きく違いはなさそうで、お風呂の時間がポイントに感じました!!お風呂の時間早めてみます(o^^o)ありがとうございます*\(^o^)/*
- 5月12日
-
お餅☺︎
時間を早めるのって結構忙しなかったりしますよね(^_^;)うちはお風呂の準備を午前中にセットして置きます。パジャマやオムツなどを脱衣所へ持っていくだけですが、忙しい夕方にはコレだけでもやっておくだけで違いました(o^^o)
参考にならなければ聞き流してください(^_^;)
少しずつリズムを変えられるといいですね❤️- 5月12日
-
ちゃりり
普通に育児してるだけでバタバタですもんね(>_<)笑!
お昼寝中とかに準備できることしてみます🎵ありがとうございます(o^^o)- 5月12日
いちゅ♡
6時半〜7時起床
7時半 朝食
9時半〜12時 支援センター
12時半 昼食
13時半〜15時 昼寝
15時半〜17時 外遊び
17時半 夕食
18時半 お風呂
19時半 就寝
1歳7ヶ月の男の子です⭐︎
平日は毎日こんな感じです!!
主人がいる土日は息子もハイテンションでこのスケジュールのようには全くいきません!笑。寝るのも21時22時とかです(^◇^;)
ただ私と2人の平日はほぼずれる事なくこんな流れで生活してます(^^)
-
ちゃりり
ありがとうございます(o^^o)やはり皆さんお風呂が6時半までにスタートなんですね!
夕飯とお風呂を早めることにします*\(^o^)/*- 5月13日
ちゃりり
ありがとうございます〜✨
起床時間〜お昼までほぼうちと同じです!!夕飯とお風呂が1時間違うのです、そこにヒントがありそうです(o^^o)
少し早めてみようと思います!
はるかかあさん
実は逆に早すぎかなーと思ったりしてるんですが、ちゃりりさんはなぜ早めようと思ったんですか(>_<)?
旦那がお休みのときとか、この生活リズムだと夕方バタバタしてしまって💦
周りはちゃりりさんのように8時くらいの子が多いからそのほうがいいのかなーと思ったりしてるところです💦
ちゃりり
確かに5時に食事だとちょっぴり早いかなぁ〜と、6時が夕飯なんですが、どうしても上手く寝れない時あっとゆー間に9時まわっちゃうんです💦
なので7時半にお布団なら、遅くても8時には眠りについてくれるかなぁと(o^^o)
一歳で9時過ぎて寝るのはさすがに親の責任で、可哀想かなぁ〜と思ってまして😖
はるかかあさん
確かに8時半に寝かしつけて時間かかると9時になっちゃいますよね💦
徐々に早めるとうまくいけそうですよね(o^^o)
ちゃりり
早く寝てくれるとその分自分の時間できますしねー❤️
子供の為にも少しずつ早めてあげたいと思います(o^^o)