自閉症の子供が成長すると、周りから変わっていると見られることがあります。言葉の遅れやお友達に興味がない様子などが特徴です。他にも自閉症の特徴が見られるかもしれません。
やはり自閉症の子は周りから見て大きく
なったら変わってるなって見られるんですか?
今は他の子と比べて言葉が遅く、お友達に興味がない
程度が見てすぐわかることです。
他にも自閉症かなって思うところはありますが!
- らっこ(妊娠40週目, 4歳7ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント
うに
程度によるのかなと思います。
私の友達の子が自閉症らしいのですが、乳児のころから
小一の今まで、私は違和感を感じたことがありません💦
はじめてのママリ🔰
娘は2歳からおかしい
この子違和感ある
自閉症じゃない?とか
言われてきました。
3歳で保健師さんに相談
したらアスペルガーの
可能性高いから直で
病院行っていいよと言われ
予約待ってます。
おもいかえしたら赤ちゃんの
時からほんとに手がかから
なくてお利口さんでした😥
-
ひまたんこ
すいません。。
保健師さんがアスペルガーとかわかるんですかね😭💦
娘も違和感ありまくりで悩んでます🙇- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
私の市は発達相談や自閉症を
疑ったらこの保健センターに
連絡して保健師さんに指示を
もらったり相談に行ったり
するのです😳
アスペルガーはある意味
固定されてて分かりやすいと
思いました☺️
なので娘の場合はアスペルガー
そのもので特徴すべて一致してます(T_T)- 1月18日
-
ひまたんこ
なるほどです(>_<)
ちなみにアスペルガーってそんな特徴あるんですかね!?👀💦
娘は言葉は三語文をちょこちょこ話すんですが、こっちの質問を無視したりします、、
あと無駄にモノの名前が覚えるのが早いんですが、なんかちょっと子どもらしくないと言いますか😭😭💦- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
かなりあります💦
聴覚過敏 嗅覚過敏
視野 感覚が鋭いです。
体や顔を触られるのを
極端に嫌がったり、
場所見知り 人見知り
対人のコミュニケーションの
困難や 特定されるものへの
こだわり 食べ物のこだわり
癇癪や 赤ちゃんの頃はよく寝る
手のかからない 泣かない
などの特徴があります。
言葉に遅れはなく パズルや
図形など 優れている能力が
ある それに比べ極端に
苦手な分野がある
言い回しが特徴ある
回りくどい言い方したり。
ざっと思いついた特徴はこんな
かんじです!他にも色々
調べたら出てきますよ😳
うちも記憶力は桁ハズレに
優れてます💦
同じく子供らしくないと思います…😭- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
後、うちの子の1歳の時は
ワンダーランドだけを
極端に好み これを1日中
かけさされてました。
これも特徴だそうで
同じ遊びばかりしたり1つの
番組を好んでそればかりみたり…
今は決まった遊びしかしないです!- 1月18日
-
ひまたんこ
お返事ありがとうございます。確かに娘もあまり甘えるの好きじゃないです🙇
なるほどです!うちもしまじろうのDVDばかりやたら要求されます!
指差しするし、言葉も多いけど、目は合いにくいし、視覚優位だし、多動で(^^;
やっぱりなんかあるなあってしか思えなくて😢
私も発達検査をして
自閉症グレーゾーンだといわれました。。
あと過敏もあります(;_;)- 1月19日
らっこ
そうですよね!😢