
出産準備や掃除について悩んでいます。妊娠中期で体調が悪く、掃除ができず困っています。準備はいつ頃完了すべきでしょうか。
寝ても寝ても眠いです😇
みんなどうやって出産準備とか赤ちゃん迎える準備しているのでしょうか?
5、6ヶ月ごろは元気で家の掃除とかもこまめにしてたし、
なんならズボラな私にしてはめちゃくちゃお家をキレイにしたい欲が凄くてそこそこに保っていたんですが
7ヶ月後半〜もうだるくて動きたくなくなってしまって…
昼間は眠いくせに夜寝れないからお昼寝必須になってしまい、めちゃくちゃ無駄な過ごし方をしています…
しかもだるいし寒いしで動きたくない😩
掃除やら片付けは夫婦共に苦手で、旦那に任せるととんでもないことになりそうなので私がするしかないのですが😭本当やる気が出なくて困ってます💧
妊娠中期のこの子のためにキレイにしとかなくちゃ🥺✨✨✨✨はどこに行ってしまったんだ。帰ってきてくれ。(部屋が片付かないと準備が進まない…)
みなさんどうやって準備や掃除をされてますか?
そしていつぐらいに迎える準備は完了しましたか?
- ポチ(5歳0ヶ月)
コメント

なぁぁ
掃除、準備は一ヶ月前に準備して
出産準備は36週に入ってからしました😂

退会ユーザー
わかるー😭
わかりすぎて、両手上げてました🤣
私もつい最近までは朝から出掛けても全然問題なかったのに…
ここ最近ちょっと歩いただけで夜死ぬんじゃないかと言うくらいダルイし動悸がするし、身体中痛いし重いし辛い…
かと言って、お風呂入って早く寝ようとしても寝れずに2時半に寝る、7時前に起きて、娘を学校見送って洗濯してお昼過ぎまで寝て、塾の送り迎え、ミニバスの送り迎えで、毎日毎日午後から身体がダルイです😭
動悸もずっとします😱
掃除もほとんど旦那がやってくれて、ちょっとの汚さなら目を瞑るようになりました💦
服とかは買いましたが、準備はまだです…
来月しようかなー?くらいの軽い気持ちで、多分旦那がやってくれるかなと甘えてます😣💦
-
ポチ
まるで私と一緒です😳!
本当、動悸がしんどすぎますよね!身体は重いし腰は痛いし!
脳貧血になってしまって、動悸が続くと具合悪くなるし😩
っていうのを理由にグダグダしてるのですが😅
私も洋服、肌着の準備はしてますが沐浴用品とかはまっったくです💦
旦那は私に準備は任せるし
8ヶ月に入って
あ、間に合わないかもしれない。と少しだけ焦ってます😂- 1月17日
-
退会ユーザー
脳貧血は更にキツいですね…
本当動悸が続くと怖いですよね…
横になれば落ち着くとか書いてあったけど、落ち着かず、寝てないとダメなんですよ😭
沐浴用品、私もまだです!
旦那さんが任せてるなら、少しずつ用意するしかないですよね😭
ネットとかで買うしかないのかな…
しかも、今日は娘の塾の発表会…
怠すぎ…
椅子は幼児用のだし、キツい😭- 1月17日
-
ポチ
横になっても心臓バクバクですよね!
寝て回復した!って思ってもたいして長い時間動けないし😫
ネットを駆使してどうにか赤ちゃん用の洋服入れは購入しましたが、沐浴用品とか意外とネットで見ても高くて💧
これなら見に行った方が安くありそうだなーとか考えるとなおさら進みませんよね💧
発表会大変ですね😭
子どもたちは一生懸命やってるだろうから見てあげたいけど……
座ったまま動けないし
じーっとみてるのもしんどいし妊婦にはキツすぎます😢
せめてそれなりの椅子を…😭- 1月17日
-
退会ユーザー
わかるーー!!
無理すると、また動悸と身体が痛くなる😣💦
そーなんだ…
私はネットじゃなく、ほとんどもらえるのと、ベビーバスは姉が犬達を洗うのに使いたいから買ってくれるみたいです👍
でも、行くのもダルいですよね😱
ジーッと見て、コメントもしなきゃで、たいした感想もなく、みんなは一人一人の感想言うんですが、私は自分の娘ですら、何だその発表って感じなので、1番苦手です😭
それなりのソファーを!!横になりたいです😭- 1月17日
-
ポチ
みんなそんな感じなんですね😭
うちも義姉がベビーバス譲ろうか?って言ってくれたんですが
義姉が隣県に住んでて…高速で3時間半、取りに行ったり送ってもらう方が高くない…?と遠慮してるところです😂
見に行くのだるいんですよね〜!生まれてくるのもいろいろ見るのも楽しみなのに身体がついていかないです😅
感想は……😩
ダメ出しとかできなさそうな雰囲気ですし素直な感想も言えないですよね😂
なんのための発表会なのか…ってなっちゃいそうです。
横になれたら気持ちに少し余裕ができますね😖- 1月17日
-
退会ユーザー
今からこんな感じで、この先どーなるのか不安でしかないですよ😣💦
隣県で高速3時間半😱
それなら買った方が早いし、楽ですね💦
本当見るの楽しいですよね!
その時だけ何故か身軽に動けるという🤣
そーなんです…
よく出来ましたの一言しか思いつかない…
そんなみんなの内容覚えてらんない😭- 1月17日
-
ポチ
中期があまりに楽だっただけに
後期のしんどさに本当不安です😅
こんなに体力落ちて産めるのかしら…
身軽に動いてその後のズーンとしたしんどさに負けるのをもう2回くらいやらかしてます🤣
発表会、見てるお母さんたちも大変ですね😩
ひっそり応援してます!- 1月17日
-
退会ユーザー
わかります!!
上の子の時、こんな事なかったのにな…😭
やっと、塾終わってご飯ですが、お腹空いてるのに、少し食べただけでお腹パンパンで苦しい😭- 1月17日
-
ポチ
お疲れ様でした💪
お腹いっぱいになるのもお腹空くのも早いですよね…😖
ここでブツクサ言ってたら少しだけやる気を取り戻して
軽くお掃除、赤ちゃん用品入れを完成させられました😇✨笑
そしてもう体力はありません😂- 1月18日
-
退会ユーザー
素晴らしいです✨
頑張りましたね!!お疲れ様です!!
明日はゆっくりして下さいね😊👍- 1月18日

退会ユーザー
わかります!!笑
子どもがいるから動いてるけどいなかったら1日中グータラしてると思います!1人目の時はずっと寝てました😂😂
35週までには揃えようかな〜って考えてます🙆♀️
掃除とかは「やろう!」って突発的に動くタイプなのでいきなりやり始めます( ^ω^ )
-
ポチ
第一子なので、家に1人だと本当グダグダしちゃいます😫
私も35週までに終わらそう!
お腹が大きくなったらしんどいから早めに!部屋が散らからないようにこまめにするぞー!とか思っていたくせに
すごいやる気の急下降です☹️
やろう!って思ったらやれるタイプだと思ってたんですけど😭
やろう!の時期が来なさすぎてやっベー🙄って感じです😂- 1月17日
ポチ
1ヶ月で掃除、準備きっちり終わりましたか🥺?
やるしかない!ってなればやれるものでしょうか…笑
割と、やろう!って気分になればパパーッと(雑ですが)できるタイプなんですけど、
全然その気分がやってくる気配がなくて😂
部屋は散らかってるし、もう何からすればいいのやら状態です😇
なぁぁ
分かります😂 だからうちは
大掃除する時に旦那、お義母さん、お義父さん、ばぁちゃん、義妹に来てもらって手伝って貰いました(笑)
退院する前の日も皆で大掃除してくれてました!
ポチ
すごい!めちゃくちゃ協力体制整ってますね😳✨
我が家は手伝ってもらうのに部屋に入れることすらはばかられる散らかり方です…笑
もはや引っ越しした方が片付くのでは?レベルです😇
旦那が掃除に目覚めてくれないかな〜😂
なぁぁ
旦那の実家がすぐ近くなので
電話して頼んでて皆でしました!
とりあえず皆が来る前の日に軽く2人でしましたが
後は任せましたw
うちは旦那が綺麗好きで気にするタイプだから勝手にしたりもあって😂
ポチ
旦那さんキレイ好きなんですね✨✨
うちはズボラ同士が結婚したから結構なレベルの汚部屋まで耐えられるのでなんも片付きません😂
赤ちゃんがホコリまみれにならないように今からキレイにしとかなきゃ…😭笑
なぁぁ
私より綺麗好きです!
私もズボラなのでほんとギリギリにならないと掃除しないんですけど
旦那はホコリとかちょっと気になったら言ってきたりもしますが行動してます😂
まぁ私が「そんな気になるなら自分ですれば?」って言ってるのもありますが(笑)
少しずつ綺麗にしていけばいいと思いますよ!
ポチ
自分ですれば?でしてくれるから素晴らしいです😆
いや、本当気になって言うくらいなら自分でしてくれって感じですけどね😂
旦那は掃除のことになると
全く聞く気もなけりゃ手伝う気もないので期待せずゆっくり片付けようと思います!
ここでブツクサ言ったおかげでちょっとやる気が出て
少し片付けが進みました😂
ありがとうございました😊