
岐阜県可児市のとまつレディースクリニックで出産を考えています。そこで出発された方いろいろ教えてください😭
岐阜県可児市のとまつレディースクリニックで出産を考えています。そこで出発された方いろいろ教えてください😭
- ゆぅ(2歳7ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

みく
帝王切開で出産しました!
院長先生は恰幅のいいおじいさんで、ぶっきらぼうですが意外と冗談も通じる感じで私は好きです!
エコーの度に、機械から聞こえる心音に合わせてげんきげんき!とリズムを取ってくれて、検診の度に和みました🤗
ほかにも曜日限定の女医さんともうひとり男の先生がいるそうですが、切迫早産で入院したため私はほとんど院長先生に診て貰いました!
個人の産院あるあるだと思いますが、ご飯はおいしいし、産後の入院期間は小さなケーキなどのおやつも出ます!
産後は個室のみですが、付き添いの人が休むところが固めのソファなので体が痛そうでした💦少し値段は高くなりますが特室だと畳のスペースがあるので布団を敷いて寝られるようです!
面会も付き添いもほとんど自由なので、友達が会いに来てくれたり、母や旦那が泊まってくれたりしました🙆
スタッフさん達はフレンドリーな方が多く、私は長くお世話になっていたので楽しく過ごせましたが、タメ口などが気になるなら少し嫌な思いをするかも知れません💦
入院中一度、夜息子が泣いて泣いてどうにもならなかったとき助産師さんが来て、「大変だね、預かるから朝まで寝てていいよ」と言ってくれたので、ありがたく寝かせてもらいました😏
その助産師さんは割とベテランっぽく、サバサバしてあまり笑わないけどよく気が付いて親切だったので、産前の入院中からその人が夜勤の日はなんだか安心できました🙌
私は実家も近いので、次もし妊娠できたらまたとまつで産みたいと思っています🙆

まる
とまつで産みました!
2人目もとまつで産みます😊
予定日同じくらいですかね?😊
院長先生は他の方もおっしゃってるように一瞬ぶっきらぼうに感じますが、ユーモアある方です。私も好きです(笑)
質問すると、メモ帳に書きながら説明してくれたりします。めちゃくちゃ忙しそうだけど、時間割いてくれます。
私は普通個室でしたが、綺麗です。洗面所にトイレがあり、その奥?にシャワールームがあります。
テレビも見放題です。
洗濯機と乾燥機もあります。これは有料です。
ご飯もおやつも美味しかったですよ😁
助産師さんたちもみんな楽しい人ばかりで、楽しい入院生活でした!
料金も安い方かと思います。
私は夜間と休日料金と促進剤2回?で手出し5万でした。
-
ゆぅ
ありがとうございます!
予定日6月の末くらいです😊同じ頃だと嬉しいです🥰
夜間と休日料金、促進剤でホームページにあった44万にプラスってことですか??💦- 1月18日
-
ゆぅ
もう一つ聞きたいんですが、里帰り出産でとまつにしようと思ってます。いつまでに分娩予約しないといけないとか分かりますか?💦
- 1月18日
-
まる
一時金42万にプラス5万でした😊直接支払い制度?だったので、現金用意したのは5万でした。
分娩予約は20週までです😊
私も6月末ですよ👶お互い頑張りましょうー💓- 1月18日
-
ゆぅ
ほんとに参考になります😭😭ありがとうございます😊
分娩予約焦らないと💦
とても心強いです🥺
頑張りましょう❤︎- 1月19日
ゆぅ
ありがとうございます!
とても参考になります!
ネットの口コミにはマイナスな事しか書かれていなかったので安心しました😊