※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ろー
子育て・グッズ

育児がしんどい。恵まれた環境でもしんどさを感じる。楽になる方法は?頭痛が毎日。

しんどい。
2歳になったばかりの長男と、4ヶ月の次男。
夫は協力的だし、実の親は仕事してるけど、夫の出張や子どものどちらかが体調不良などいざというときは休んで手伝いをしてくれる。
そんな恵まれてる環境なのにしんどい。
最近は毎日頭がいたい。
何でこんなに辛い気持ちになってしまうのか。
どうしたら楽になるでしょう。

コメント

deleted user

同じくらいの年齢の子供を持つママです!
私の旦那も協力的だし恵まれてるんだろうなと思ってるんですけど
今は旦那も出張中なんですけど母も仕事終わりにお風呂を手伝いに来てくれるんですけどそれでもしんどいです😭
旦那の存在が改めてデカイんだと思った出張でした😭😭

  • ろー

    ろー

    うちよりもさらに月齢が近いですね💦
    どんなに周りが協力的でも、しんどいものはしんどいですよね😥
    ある程度大きくなれば、まとめて育つから楽なのかもしれないですけど、そこまでの道のりがながーく感じます。
    お互いにがんばりましょう💦💦

    • 1月20日
deleted user

そりゃしんどいですよ❗️私は5歳と1歳7カ月の兄弟育ててますが、それでも結構きついです😭

なので2歳のまだ言うこと聞けないお子さんいながら赤ちゃんのお世話は想像するだけでしんどいだろうなと。。。 
さんが2カ月なら、今きっと産後の疲れが溜まってきている頃ですよね。 
寝れないだろうし、ほんとお疲れ様です。 

もっともっと周りに頼って、ママの身体を休めるのが1番だと思います。

  • ろー

    ろー

    コメントありがとうございます!
    何歳差でも大変だと思いますが、やはり上の子が危険なことがまだわからないというのは神経を使います💦
    労っていただけだけで、とても気持ちが楽になりました。
    ありがとうございます🙇

    • 1月20日