
コメント

りこママ
2回経験したことがありますが、1回目はいつもより重かったです。
2回目はいつも通りの辛さでしたが、長引きました。
8~9日かかりました。
また次の排卵日にタイミング取って大丈夫ですが、もし通院してるなら診てもらってからの方がいいですよ。
友達は一回見送るように言われたみたいです。

こま
化学流産は普通の生理として考えて、次の月から妊活を始めて良いと言われました。
2~3ヶ月あけて妊活開始をするように言われる先生も居るけど、それは精神的な面も考えて言っている。と産婦人科の先生が言っていました。
私は元々量が多く生理痛が酷いですが、化学流産の時は1日目から量が多く腰がかなり痛かったです!
-
エカチェリーナ
そうなんです、始まった直後から急変して体中が痛く動けないほどなのでビックリしました。私ももともと量多く生理痛もひどいですが、それでも今回は辛いです( ; ; )
次も妊活大丈夫なんですね、色々タイムリミットがありできれば早くしたいので。
教えて頂きありがとうございました!- 1月17日
-
こま
私はその時まだ子どもがソファーで横になりひたすら痛みにたえてました💦
ちょうどGWでその日に受診出来なくて...
GWあけに受診し、完全流産と言われ、先生から「お腹がかなり痛かったでしょ。」と言われました。
私の場合お腹より腰でしたが、先生が言うくらいなので普段の生理よりしんどいのだと思います。
エカチェリーナさんは上のお子さんがいらっしゃるので、ずっと寝てる事が難しいと思いますが、体を休めてくださいね- 1月17日
-
エカチェリーナ
それほどの痛みなんですね。昨日は足腰だったんですが、今日は下腹部というか子宮に激痛がはしり立ってられなく、横になっても痛みで顔が歪むほどでした。なんか子宮から剥がれていくような痛みでまた不安になってたのですが、お話聞けてよかったです。
こまさんも第二子が産まれて間もなく大変な時にコメントくださり、ありがとうございます!- 1月18日
-
こま
私の場合胎嚢も膜?も剥がれ出て来ました。
1人目だったので胎嚢なのでまだ赤ちゃんの形はしてなかったですが、まさか家のトイレで確認する事になるとは思いませんでした...
エカチェリーナさんの所に赤ちゃんが戻ってきてくれますように🤗- 1月18日
エカチェリーナ
やはりそうなのですね。気のせいではないぐらい腰痛もひどく、立ち仕事が辛くてたまりません。みなさんも同じとの事で痛みの不安が解消されました。あまり経験したくないものですね(;´ω`)
教えていただきありがとうございます!