
息子の生活リズムについて質問です。1.離乳食は多いでしょうか?2.2回食を始める際のミルク時間調整は遅すぎますか?
30日で7ヶ月になる息子がいます。
今の生活リズムは、
✩8時半から9時半に起床
✩10時前後にミルク200と
離乳食(10倍がゆ小さじ6.にんじん小さじ6
白身魚粉末のやつ大さじ1.
トマトとリンゴBF小さじ2等)
✩おもちゃで遊んだりゴロゴロ
✩12時半頃にお昼寝
✩13時半頃にミルク200
✩おもちゃで遊んだりゴロゴロ
✩15時半頃にお昼寝
✩17時半にミルク200
✩18時~19時の間に入浴
✩20時から21時に
グズり始めたらミルク220後就寝
たまに1時間前後したり、お出かけも
あるので大体3時間から4時間でミルク
あげています。質問です。
1.離乳食多いでしょうか??本人はもう少し食べれそう。
2.2回食を始めようと思っていますが、
ミルク時間調整して家族が夕食の時
18時半頃に2回目だと遅すぎですか?
- ママリ(5歳9ヶ月)
コメント

さく
①食べれそうなら少しずつ増やして大丈夫だと思いますよ❤️
目安はあくまで目安なので、赤ちゃんが吐いたりウンチに異常がなければ、大丈夫です✨
先に離乳食をあげて、ミルクの量を減らしてみても良いかもです🙂
②私の子は18:30に離乳食食べてますよ😊
ですが、17:30のミルクがルーティンになってるなら、17:30が良いかもですね🤔
18:30まで泣かないで、問題なさそうなら、18:30でも良いと思います!
それか、私の子は
8:00起床→ミルク220
12:30 離乳食+ミルク120
15:30ミルク
18:30離乳食+ミルク120
21:30 就寝
でしてました🙌
(今は3回食なので、8:30に離乳食+ミルクになってます)
そうすると、ちょうど朝昼夜ご飯になって、15時半がおやつの時間になる計算です❤️
ママリ
そうなんですね🙄
ありがとうございます😆🙌
今日は時間調整うまくいったので
早速今日から2回食
はじめようと思います♥️
ちなみに2回食の量は
どれくらいあげていましたか?🙂
さく
1回食の半分くらいの量からスタートしたと思います🥰
(ミルクは以前と同じ量🍼
はじめてのママリさんなら、200cc作って好きなだけ飲ませる感じです)
食べてくれたら、次の日はもう少し増やして、3〜4日くらいかけて1回食と同じ量にしました🙌✨
ママリ
無事に2回食終わりました😆
離乳食もミルクも完食です🤣
なんなら足りないぐらいで
もっとくれ感出してました😭
ありがとうございます🥺
おかげでスッキリしました💓