
赤ちゃんの泣き方が激しくなってきて、寝ぐずりも大変。感情表現が豊かになってきたのかな?同じような子供を持つ親はいる?
この4ヶ月、泣き方というか怒り方がどんどんグレードアップしてる…
最初からよく泣く、強めに泣く赤ちゃんだったけど。
んギェ〜〜〜‼️と喉潰れそうな勢いで激怒泣きされてつらい😢
とくに寝ぐずりがひどいのだけど、寝かしつけ方がそんなに気に入らないの?と不安になる😭
笑ったりホニャホニャお話することも増えてきたから、感情表現がさらに強くなってきたと前向きに捉えればいいのかな?
泣きの激しい子いますか?😂
- きり(5歳11ヶ月)
コメント

ままり
最近増えてきました😟
同じく寝かしつけの時です💦
うまれたときから激しめでした笑笑
眠くて泣いてる感じも
あるんですが
声高いし枯れるくらい
強く泣きます🤣
親戚の子供が同じくらいの
男の子なんですが泣いても
フニャフニャーと泣くので
うちの子の方が断然、
激しく泣きます🤣🤣
夜はやめてくれー!
って感じです笑笑

みいねこ
おんなじです。
うちも酷いです💦
産まれたときから激しかったんですが、どんどんパワーアップしてます…
うるさくてたまりません(笑)
声がでかすぎて、なんでそんな酷い泣きかたするの❓って思います。
特に寝ぐすり、起きぐずりが最悪です💨
ミルク待たせてる間も顔真っ赤にしてギャーーー!って激怒してます。
ちなみに今も起きちゃってギャー!ギャッギャッギャ💢って変な泣きかたしてます😅
ほんと近所迷惑、虐待してるようでいつか通報されるんじゃとビクビクしてます😭
-
きり
同じですね〜わかりますー😭そんな声出さなくもいいじゃん!って思っちゃいます😢泣き方変わるとどっか変なのかな?とか不安になっちゃうのもイヤです😣
深呼吸しておおらかな気持ちで接するよう心がけたいです😅お互い頑張りましょう✨- 1月18日
きり
同じですね!笑
泣き激しいとこっちも消耗しちゃいますけど、慣れるしかないですね😅
ちなみに、さっき違う抱き方して寝かしつけたら泣かなかった…❗️眠くてもあるけどやり方も気に入らなかったのかな〜😵
試行錯誤の日々です💦