交通事故での健康保険利用について、相手方の保険内容や賠償等についてわからず、家族が入院中です。保険会社と話し合い中で、健康保険を使うべきか悩んでいます。要相談。
交通事故での健康保険利用について詳しい方はいらっしゃいますか?
家族が数日前に交通事故にあい骨折したためそのまま入院となりました。
歩行者と車の事故で相手が100%となります。
他の家族が手続き等できないため、私が代わりに窓口となっている状況ですが色々わからずで…
相手は車の保険に入ってはいるみたいですが、保証内容まで聞いてはいません。
今は保険会社の方と話をしている状況です。
賠償等もありますが、健康保険は利用したほうがいいのでしょうか?
状況としては膝の複雑骨折、創外固定と整復手術、入院は術後1週間~10日でリハビリ病院へ転院もしくは自宅なのでまだ全治もどのくらいかわかりません。
健康保険を使うと自費治療ができない等を書いてある情報もあり、何が正しいのかわかりません。
来週~再来週に保険会社が面会に来るため、そこで健康保険を使うかどうかの判断を決めておかないといけません。
わかる方がいれば教えてください。
- はじめてのママリ🔰(5歳8ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
事故の場合は保険証使えないです!
あやか
病院に入院の時に何か言われませんでしたか?
普通は交通事故では健康保険は一切使えません。
相手の保険会社に電話して
どこどこの病院にいるのですが治療費の請求はどうすればいいのか聞いてください。
本来なら相手の保険会社から入院している病院名を聞かれて支払いは直接、病院から保険会社に行くはずです
-
はじめてのママリ🔰
病院は休日だったのもあってか特に言われていません。
保険会社と病院はやりとりをしていて、保険会社からの一括支払いには仮でなっています。
その後に保険会社から健康保険を使わせてもらえないかと連絡が来ています。- 1月17日
なちこ
自分の保険は使わない方が良いです。
自費にしておいて、相手側に全額請求します。
-
はじめてのママリ🔰
自費のほうがいいんですね!
自分にも少しは過失割合があると保険を使った方がいい等の情報が多かったので、自分が0の場合はどうなのかと思いまして。- 1月17日
-
なちこ
保険会社は少しでも支払い額を抑えたいんだと思います。
保険使えば治療費が3割で済みますからね。自費は10割ですし。
その保険会社さん、早めに示談交渉してくるかもしれませんね。膝の複雑骨折との事なので、後遺症等もありますし、しっかり治療してからの示談が良いですよ!
ご家族の年齢が分かりませんが、回復に少しでも不安があれば、退院ではなくリハビリ病院に転院してくださいね。- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
保険会社は安く、病院は高くの攻防があからさますぎてびっくりしました。
示談は一度初回無料の弁護士や、車屋の営業さん等の知識がある方に相談してからにするつもりです。
家族は母親で60代なので治りは遅いと思っています。
本人は何もできない父親とペットを心配して早期の自宅療養を希望しています。
私は戸建てなので2階との行き来が自力でできるくらいで戻ってほしいです。- 1月17日
ゆかり
うちの母も横断歩道わたってる時に車と接触し、骨折しました。
相手方の保険会社より、健康保険を使ってほしいと頼まれましたが、おかしな話なので断り、全額相手方に請求しましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
同じ状況だったんですね。
私もおかしいなとは思っているのですが、自賠責保険の120万円とかがよくわからなくて慰謝料がしっかり貰えなかったら困るなと思い質問させてもらいました。
相手の保険が対人である程度の額をかけていれば関係ないのでしょうか。- 1月17日
ぴー
相手方の保険内容にもよりますが、基本的な保険内容だと対人は無制限に入ってると思われるので、健康保険を使って欲しいというのは保険会社の損得の話だと思います。
100対0の事故ならば、交通事故に強い弁護士さんをお願いした方が慰謝料等も相応な金額にしてもらえて、煩わしい手続きもなく全て弁護士さんにお願い出来るのでそちらの方が良いのでは無いかと思います。
私の場合、従兄弟が歩行障害と付き合っていく事になり弁護士さんを挟む前と挟んだ後の慰謝料が200万円位差がありました🤢
一度示談してしまうと、後からの請求が出来なくなるので後々の通院なども考えて多めに慰謝料を頂いた方が良いかと思います😓
まずは、御家族の方の早い回復を祈ります🙏
1027☺︎
ご家族の方大丈夫でしょうか?膝の複雑骨折だと治療が長引きそうですね😥
相手がいる交通事故は健康保険は使わず、相手の保険会社と入院している病院(通院している病院)が連絡を取って保険会社から病院に支払うのが普通かなと思います。
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
保険会社は健康保険も使えると言っていて、病院は健康保険を使った場合は保険会社からの支払いではなく患者が払う形なら大丈夫となっています。
その際は保険会社から私たちのところに入金されたものから支払うので、持ち出しとかはありません。