
コメント

みぃー
宇品小学校は大規模校で各学校6~8クラスで全校児童が1300人くらいいます。
宇品東小学校は中規模校で3~4クラスです。
先生たちはどちらも当たり外れはあると思います。相性もありますし。先生たちは転勤もあるので、ほんとその年で違います。
給食室はどちらもありますよ。どちらも自校調理の学校です。
みぃー
宇品小学校は大規模校で各学校6~8クラスで全校児童が1300人くらいいます。
宇品東小学校は中規模校で3~4クラスです。
先生たちはどちらも当たり外れはあると思います。相性もありますし。先生たちは転勤もあるので、ほんとその年で違います。
給食室はどちらもありますよ。どちらも自校調理の学校です。
「給食」に関する質問
娘の保育園の先生が怒鳴ります。 私は小規模園で働いていて、娘も同じ保育園に通っており0歳児クラスです。先生の中で1人大きな声で叱る先生がいて、先日給食中に娘が怒鳴られて給食を取り上げられ、大泣きしていました…
1歳半にもうすぐなる娘が ご飯(白米)を食べなくなりました🫠 いつも白ごはんにふりかけをかけたり そぼろなどかけて食べていましたが 口に入れて出すようになり いらないというようになりました。 保育園での給食では完…
偏食のお子さんだった方で、偏食直った方! どうしたら食べるようになりましたか? 偏食すぎて、嫌なメニューが出たら「チーズ!」「パン!」とはじまって泣きます。 今までは、食べたいものが美味しいだろうし何も食べ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆゆ
詳しくありがとうございます🙇
それぞれ雰囲気はどんな感じなんでしょうか?
最近給食が凄く少ない所が話題になってますが、そんな事はあるんでしょうか?
どちらも自校調理なのは嬉しいです。
私自身は宇品小学校だったので過去はどうだったか分かりますが、今がどうなのか分からなくて..💦
今回引っ越しをして自宅の学区は宇品小になったんですが、放課後は母に見てもらうのでそうなると学区が宇品東になるので申請が通ればどちらも可能になるので悩んでいて気になったので質問させていただきました。
みぃー
どちらも新しい家、昔からの家が混在している地域なので似ている感じはします。
昔は宇品小の方が荒れていましたが、今は宇品東小の方が落ち着いていないという話も聞きました。
学年にもよるみたいですけど。
宇品小は大規模だから、落ち着きのない子が目立ちにくいのはあるのかもしれません。
給食はどちらも同じものを作るので、少ないということはありません。広島市で決まっているので大丈夫ですよ。
宇品小のデメリットは、大規模なので、運動会で自分の子どもを見つけられないことです笑
隣の学区の学校に通うと、家までの下校が1人になり、放課後に友達と遊びにくくなるのかなと思いました。