
コメント

うい
全然大丈夫ですよ🥰
なんなら私時間ない時とかお粥、野菜、豆腐と混ぜて食べさせたりしてました😂

チェリー
たんぱく質と野菜が離乳食初期の量ちゃんととれてるのでおかゆだけで大丈夫ですよ!
-
にゃこ
コメントありがとうございます😊
野菜が1種類だったので、少ないのかなーって思ってました😆
教えていただいて助かります🥺- 1月17日

ここちゃん
離乳食作りお疲れ様です。
大変ですよね😂
まだ6ヶ月だから、このメニュー+おかゆでいいと思います!!
豆腐のおかゆの場合もそんな感じでいいと思います!!
-
にゃこ
コメントありがとうございます😊
離乳食初めてで、ほんと大変だし全く分からず💦
あまり食べないので2回食もまだ進めなさそうです😅- 1月17日
にゃこ
コメントありがとうございます😊
プラスおかゆでいいんですね😉
さっそく明日食べさせてみます🥰
うい
野菜でも5gクリアしたら10gとどんどん増やしていくので最初のうちは1種類で初期の量にいってしまったりしちゃいます💦
にゃこ
離乳食始めたのが1ヶ月前くらいなんですが、お正月挟んだので新しい野菜が中々増えていかなくて💦
しかも野菜が好きじゃないみたいで、すごくイヤな顔します😂
離乳食あまり好きじゃないのか、そんなに食べてくれないし困ってます😔
うい
出汁など使ってますか?😊
毎日お粥や野菜など素材の味に慣れてしまってる可能性もあるので、香りなど変えてみてもいいかもです⭐️
鰹出汁、昆布出汁、食べれる野菜を一緒に煮て作る野菜出汁、後うちの子は豆乳を片栗粉でとろみを付けたホワイトソースが好きです🥰
にゃこ
出汁はまだ使ってないです😅
野菜出汁は食べられる野菜が増えたら作ろうと思いつつもまだ作らず😂
豆乳はあげても大丈夫なんですね!!
ちなみにホワイトソースのみで食べるんですか?
それとも何かにかけて?🤔
うい
豆乳もアレルギーがある可能性があるので他の食材同様小さじ1からですが、ホワイトソースにニンジンや玉ねぎを入れてシチューみたいにしてあげてます🥰
その中におかゆを入れればドリア風になります☀️
にゃこ
おぉーー!!!
なるほど!!🥺
元々料理も得意じゃないので、全く思いつきませんでした🥰
ドリアいいですね☺️
いろんな容器用意しなくて楽そう😏
ちなみに、片栗粉でトロミを付けるのってお鍋ですよね?
小さじ1だけの量じゃ少なくて出来ないので、多目に作って冷凍ですか?
うい
急いでる時とか楽です🤣
お鍋です☀️
多めに作って冷凍です⭐️
野菜と一緒でなるべく1週間以内に使用です💕
にゃこ
色々とありがとうございましたー☺️
勉強になりました🥰
豆乳買ってきてドリアやってみます😊
うい
豆乳は色々種類がありますが、無調整豆乳を選んでください😊
無調整は大豆と水のみなんですが他は飲みやすくするために他のものも入ってるので💦
にゃこ
確か小さいパックとかありますよね?
大きいの買っても飲みきれず処分になりそうなので😂
無調整豆乳ですね👍
うい
うちはいつも小さいのを購入してます🥰
今は食べる量が増えてきたので一本使ってますが、最初は半分くらい使って残りは飲んでましたが、無調整豆乳なの私は苦手でした🤣
にゃこ
豆乳マズいですよね😂😂
私も苦手です🤣
さっそく明日スーパー行って小さい無調整豆乳買ってきます🥰
うい
それか、大きいのでもシチューの牛乳の代わりに使えたりするのでそのまま飲むのが嫌ならそれでもいいと思います🥰
にゃこ
料理上手なんですね🥰
うらやましいです☺️
うい
いえいえ💦
私も料理得意じゃないので、離乳食の本とかインスタとかで調べまくってます😂
実家がシチューの時は豆乳だったのでもしシチューを作るならと思って😊
私は旦那がシチューあまり好きではないので小さいのを購入してますが😅
にゃこ
インスタ見ると、みんな凄すぎて辛くなります😂
豆乳体にいいのはわかってるんですがね😁
明日から頑張れそうな気がしてきました🥰
うい
確かに凄いですよね🥺
私も真似してみるんですけど何故かいつも違うものになります😂
ベビーフードに頼らずに手作りしてるだけよしとしよう!と思ってます😅
よかったです💕お互い頑張りましょうね🥰